「オレの笑顔で十分だろBY大原部長」#浦飯幽助
【幽☆遊☆白書】19巻175話『それから…の巻』
【こち亀】39巻379話『桃太郎ポリスの巻』
#幽遊白書 #冨樫義博 #yuyuhakusho
#大原大次郎 #こち亀 #秋本治 #kochikame
コンタロウ先生のキャラクターでは、「ルーズ!ルーズ!!」の主人公・怪盗ルーズ(と相棒のトミー=左上を飛んでいるキャラ)が #こち亀 12巻で「すすめ!!パイレーツ」「東大一直線」キャラと共にゲスト出演。「1・2のアッホ!!」のカントクと瓜二つですが(一応)別人です https://t.co/WENSAH0kk2
2話後ではセリフにも「ルーズルーズ」(当時連載中)が登場。今ではわかる人の少ないギャグかもw #こち亀 https://t.co/7IzrI4ib2P
#こち亀 3巻4話に登場のリトルリーグ監督は、謎本「ハミ出し両さんパート2・『こち亀』懲りない面々の謎」において「1・2のアッホ!!」のカントクであると(なぜか)断言されていましたが、サングラスと髭が似ている程度でキャラはかなり違います https://t.co/RQ5UJl3TfQ
連載1話から使われている #こち亀 ロゴ、101巻からの新ロゴ登場で使用頻度は減ったものの、アニメでもずっと使われていましたし「こち亀のタイトルロゴといえばこれ」という印象は強いですね。89巻1話扉のこれはセルフパロディと言えそう https://t.co/vJH4afSMy4
#こち亀 のこういう絵も いつか改変されてしまう可能性はあるんでしょうか…。まさか既に改変済みだったりしませんよね?; https://t.co/ueA5NG8ZOL
ふぐ提灯は背景に登場してるかも?と #こち亀 143巻の大阪編を見返したところ、はっきり店名まで出ていました>づぼらや https://t.co/MWC4DvqIt5
大阪を象徴する店だけに、やはり閉店は寂しいですね… #づぼらや閉店
両さんの疑問「どういう客を狙っているのか」に答えをくれる記事!笑
お城などのプラモは(両さんとは違うw)ライトユーザーが主な購買層なんですね。童友社さんは #こち亀 40巻でも店頭ポスターに名前が登場していました
https://t.co/c1OCLZvFMo