【平成の時代を #こち亀 でプレイバック!】
『#平成こち亀』28年1〜4月が
本日、全国のコンビニほかで発売開始!
平成に週刊少年ジャンプで連載された『こち亀』を
網羅した本シリーズもついに完結!
こち亀最後の連載回を収録された最終巻です!
#秋本治 #こちら葛飾区亀有公園前派出所 #両津勘吉
今日の #毎日こち亀 は法条正義→凄苦残念、寺井洋一→丸井ヤング館の改名が描かれるJC170巻2話「「改名くん」の巻」。個人的にはノリがいじめ的で笑えず好きではない話です… https://t.co/5ukPxpIOqC
コラムでは #こち亀 の様々な改名ネタを解説。「交剣知愛…の巻」扉まで言及するディープさは流石 https://t.co/aGvgEEPC2H
#山の日 #こち亀
コミックス未収録エピソード『ぼっち THE 登山』をご紹介。初出は昨年発売のリミックス「秋本治のナイス!なチョイス こち亀 ①'23年8月」 https://t.co/2wkLZgFJNh
部長の登山を通し、鋸山の観光ガイドとしても読めそうな話。今週の #毎日こち亀 に入っても良かったかも https://t.co/CHklmRDVBw
ジャンプコミックス #こち亀 89巻1話「中川の交番日記!の巻」 https://t.co/WGSyuHVa25
「こちら葛飾区亀有公園前交番」のタイトルロゴ入り扉が見られるのはこの話だけですw https://t.co/gAFX5t3Z56
#ボクシングの日 #こち亀
「嵐をよぶ鬼コーチの巻」(WJ1985年12号初出・JC44巻2話)では両さんが高校生・弱井のボクシングコーチを務めていました https://t.co/zgbTPbXJx7
当初「ガッチョロ松ちょっちゅね号」とされていた両さん作の練習用ロボットは、現在のJCでは「ガッツチョロ松〜」と修正
#世界亀の日 #亀の日
JC #こち亀 101巻3話「両さん亀現る!?の巻」、浦島太郎の劇のため亀に扮した両さんが重い衣装に翻弄されるドタバタ話。理屈抜きに笑える展開、個人的には「今どこにいるって?」の流れが特に好きですw https://t.co/60HArCFR7G
序盤では亀の豆知識もいろいろ
#恋人の日
#こち亀 レギュラーで明確に恋人のいる未婚キャラは本田&乙姫とボルボ&ジョディーくらいでしょうか?
左近寺は124巻2話で恋人ができましたが、この話以外での描写がないため その後は不明 https://t.co/jr2nY2xoMz
レモン&プラスの交際は、恋人と呼ぶには まだ早いですかね笑
「暑い日だけ出勤する」ドルフィン刑事、今は さぞ忙しいでしょうね
#こち亀 https://t.co/PEC9b8KiuJ