手持ちのミニカー箱から #トミカ のパトカー仕様コスモスポーツ(ボロ)を発見。麗子&マリアの愛車・スーパーパトカー宇宙(コスモ)として遊ぶのもアリかもしれませんね #パトライトの形は違いますが
EZAKI Z1も並べたいところですが、パトカー仕様マクラーレンF1の玩具は流石に無いかも? #こち亀
#だんご3兄弟 ブームも もう22年前なんですね…。 #こち亀 では本田&両さんのユニットが熱唱してましたっけw https://t.co/sKO7dipgfH
>令和に「だんご3兄弟」流れる ネット沸騰、即トレンド入り「だんごに癒された」/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/vGWM9qHJpH
#こち亀 で #エイプリルフール の名が出てきたのは、「派出所自慢の巻」「クレイジータンクの巻」ぐらいですかね? 他にもあればご教示ください https://t.co/DUcrxZzM7S https://t.co/JTROogYJvU
「人をかつがないでよ」と軽口に使われる形のみで、話のメイン題材にされたことは無いように思います
作者自身が劇中に登場する演出は個性が強く表れますね。 #こち亀 はこんな風でした https://t.co/sDoxLop7js
手塚先生のような狂気や凄みは感じさせず あくまでライトギャグですが、自虐的セリフなど通じる部分もありますね
https://t.co/Bdq1rA7eCH
タイトルのインパクトが強い喜劇映画「馬鹿が戦車(タンク)でやって来る」。両さんは思い出深い一編のようで、ラストをしみじみ語っていたことがありました #こち亀 https://t.co/hznqbyheLD
124巻1話や192巻5話でサブタイの元ネタに使われたことも https://t.co/OZQdZNRXNM
近所の交番からお巡りさんが巡回連絡に。生活環境など確認後「詐欺や自転車泥棒が増えてるので気をつけてください」と告げ帰って行かれました #日曜の寒い中お疲れ様です
巡回連絡という言葉を最初に知ったのも #こち亀 からだったなぁ…と回顧するデータベース管理人ですw https://t.co/qBEdhrfgvm
今日の #毎日こち亀 はJC198巻5話「亀有祭の巻」 https://t.co/Zb836zINtk
多くのお祭り話を描いてきた #こち亀 、連載最後期にしてシンプルなサブタイトルの今話は香取神社の例大祭が題材。「うなぎ川亀」でのやりとりは #特捜警察ジャンポリス 亀有訪問編で再現されていましたね https://t.co/WjGr6Ml2in