#ローズの日 #こち亀
大原部長の知られざるスキル・バラ栽培。165巻3話で麗子さんのレクチャーにより開花したその技術は、170巻6話でも発揮されました
https://t.co/xTmJAVjOZO
#駐車場の日 #こち亀
バブル真只中1988年のエピソード・60巻6話「東京駐車場事情の巻」では駐車場の不足が描かれていましたが、若年層の車離れが言われて久しい現代は状況も変わっていそうですね https://t.co/JNRZEEV3E1
#廃車リサイクルの日
#こち亀 コミックス43巻3話「部長の新車!?の巻」 https://t.co/HDtOZw7qGM
車ごと潰されても無傷な両さんの頑丈さ、部長への無力なフォロー😅など笑える場面がてんこ盛りな初期の名ギャグ編
#空の日
両さんと仲間達はジャンプコミックス #こち亀 143巻9話「オチてオチてオチまくる!の巻」(2004年初出)でスカイダイビングを楽しんでいました https://t.co/Q7O1xbTzJ6
高所恐怖症としては、成り行きで同行し気絶してしまった法条さんにシンパシー😅
麗子さんは、11巻7話の初登場話ラストから12巻2話「さすらいのワンちゃんの巻」で溺れかかっているところを助けられるまで犬嫌いの設定でした #こち亀 https://t.co/yjtevDcLrY
【こち亀ビッグバン!!】人生相談を募集中!! 大金を騙し取られるくらいならと「詐欺対策セミナー」に20万円を支払って参加してきました。もうこれで安心ですよね!? など相談は
http://t.co/SSZt5QjGdf
#こち亀
キューブリックは #こち亀 本編(128巻9話「KAMEARI-SOAP RHAPSODY」)にも登場。「あまり(売れ残り?)のフィギュア」扱いで、いいのかな…と思いました(苦笑) https://t.co/xfHXkf9xCu
PCソフトのオマケとして付けられていたこともあったようですね
>『全200巻、言い訳が1コマもない。お金や学問やコネがないからできないと決して言わない。
両さんに後ろ向き発言が少ないことは納得ですが、「1コマも」は言いすぎかも?^^; #こち亀 https://t.co/46ULuSrLF3
https://t.co/445SDWoPLU
初めて知りました…。検索したところ近年になってから公式で使われだしたネーミングのようですが、登場の時期と経緯が気になります。
彼?がキャラクターとして登場した #こち亀 「ジャンプ40年史の旅の巻」(2008年)では まだ名前はありませんでしたよね
https://t.co/SwLxqpYd5o