大原部長のセリフは #幽遊白書 最終話でネタになったこともありました #こち亀 #毎日こち亀
勝鬨橋を破壊したりと度を越す暴走の続いた両さんが その処分として各地の署を転々とするJC39巻、 #こち亀 には珍しく連続性の高い巻です(単話でもギャグは充分楽しめますが)
https://t.co/uM2khFhSFE
今週の #毎日こち亀 は「名脇役」特集。初日の今日はJC16巻9話「ああ!マイホームの巻」 https://t.co/BUhnLEJye7
公園前派出所一の常識人ポジション・寺井洋一(170巻2話で丸井ヤング館に改名)。彼のマイホーム探しは初期 #こち亀 の名物でした。
名キャラ・インチキ不動産屋こと羽生も今話で初登場 https://t.co/sIVHCAlwfl
今日の #毎日こち亀 はJC138巻8話「夏のファミリーキャンプは父親の威厳を発揮する絶好の機会なんだぞ!!の巻」。サブタイトルの長さは64巻3話に次ぐ #こち亀 歴代2位(のはず)w https://t.co/7qfKYwGMgj
常識人のはずの寺井巡査が平常心を失い家族とギスギスしてしまう展開、読み味は…うーん? https://t.co/mqRN8IKW3H
例の「全部同じじゃないですか」の回、元ネタは特撮ヒーローの使い回しに対する台詞なので実際読んで見ると「特撮オタクが絶妙な顔をする回」なんだよな。
#こちら葛飾区亀有公園前派出所
#こち亀
#こち亀 の名キャラ・本田には、ホンダモンキーから名前を取られた弟・門樹(かどき)がいます
https://t.co/qaBU5BbEaV
#こち亀 23巻1話「火の用心の巻」では「漫画家国家試験」なんてネタもありましたね。その実は“アシスタントさんの負担軽減”もあったのかも?笑 https://t.co/5IF6ckdIE5
#こち亀 のこういう絵も いつか改変されてしまう可能性はあるんでしょうか…。まさか既に改変済みだったりしませんよね?; https://t.co/ueA5NG8ZOL
家族5人(姉夫婦、姪、母、私)での夕食中、「お父さんが『ハムエッグは和食』っていうんだけど洋食だよね? 洋食と思う人 手あげて!」と姪。4:1で洋食派の勝利でしたw
私の判断を決定づけたのが #こち亀 のこのシーンだったことは内緒…笑 https://t.co/PszcySq7po
両さんは死んで霊体になっても それを受け入れず天国へ殴りこむ人ですw(57巻2話「両さん天国へ行くの巻」) #こち亀 https://t.co/dGeVs3ViR0