今週WJ巻頭ページで紹介されてた麗子さんフィギュア、等身大以外は全部持ってますw 誌面では1997年のイベント用等身大が初フィギュア化とありますが、80年代にもガシャポンが出ていたはず?(2番目の写真一番左) #こち亀
ToLOVEるのようにあっけらかんと裸の絵を出されるより、エロスを匂わす程度の演出の方が“少年漫画ではアウト感”出ますよね…^^; 私が #こち亀 で一番エロかったと思っているシーンは「おしっこしておこう!」です(苦笑
「#こち亀 クライマックス!! 6月」重版でも、ジャンプコミックスになかった注釈が追加されていますね
#こち亀 「夢のふぐ忘年会!の巻」を思い出しました^^;>RT
https://t.co/ZS6wevJhQk
#異種族レビュアーズ アニメ3話で #こち亀 を連想したのは私だけじゃないはず。たぶん
#こち亀 「2度目マグロ養殖の巻」(WJ2007年17号)登場の謎ネーミング「まあグロい まっ黒(グロ)なマグロ まー食(グ)ろーじゃないか」はコミックス158巻収録時「マグピーギザかわゆす」に改訂 https://t.co/kwkeQA3ZW8
本誌初出版が手元にすぐ出せず すみません😅
セリフの多い #こち亀 以上に“画で見せる”志向のクリス、見開きの活用も多いです #ジョジョリオンを連想しました
紙ベースの漫画をちゃんと活かすためにも、電子漫画ビューアは見開き対応必須になってほしいですね(すでに ほぼなってますかね?)
15年前の初出時にツッコまれていた(https://t.co/heCIzCQnYy) #こち亀 159巻6話のミス、#ゼブラック でチェックしてみました https://t.co/qGk92mKxMO
コミックス初版でそのままだった「羽村町」は最新版では「羽村市」に直されてるようですが、高尾山の位置はまだ未修正ですね…
#わしゃがな 恒例w #中村悠一さん による #こち亀 ネタ、今回は92巻1話より https://t.co/lLViH5j6Mt
中村さんは「ボルボ」と仰ってますが、爆竜大佐初登場時のくだりですね
https://t.co/GqfUqwWw2x