#この漫画知っている人で100いいね
『攻殻機動隊』は押井守監督によって劇場アニメ化されて以降、TVアニメ・実写映画・ゲームなど様々なメディアで映像化されてるけど、なぜか原作のノリや雰囲気を再現した作品がほとんどないのよね(漫画版では少佐もバトーも結構コミカルなキャラなのになぁ)
絵柄でわかるかも知れませんが、この連載が始まったときは、新しくデビューしたこの漫画家はこういうラブコメを描く漫画家なんだと認識しました
#この漫画知っている人で100いいね
#この漫画知っている人で100いいね
スターオーシャンセカンドストーリー
というゲームの4コマやアンソロだけど
知っている人います?
#この漫画知っている人で100いいね
学生時代の庵野秀明さんがどんなことをやっていたのか大体わかる漫画(それが本筋じゃないけどw)
#この漫画知っている人で100いいね
石垣環先生によるWizardryのコミカライズは今でもアニメ化すべき素晴らしい傑作!
太古の邪神マイルフィックが放った核攻撃魔法を、エルフの魔法使いが魂と引き換えに完成させた奇蹟の魔法で封殺するという胸熱。
この漫画も我が家の家宝なのです。
#この漫画知っている人で100いいね
初期のコロコロは本当にカオスだった。ドラえもんとこれが同じ雑誌に載ってたんだから。
死神くん
人情系死神はこの作品が広めた感
#この漫画知っている人で100いいね
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#この漫画知っている人で100いいね
1980年の高橋留美子先生のオールカラー短編『暴食のフォルム』から前半を抜粋。(まだ単行本未収録?)
「少年少女SFマンガ競作大全集PART8(東京三世社)」所収。
この時期の高橋先生の絵のタッチや台詞の小気味よさもいいなあ。そして脱ぎっぷりもいいね。