【1/2】#ふうふう子育て 39話
産後よれよれで日々の生活で手一杯だった我が家
私も夫も行事への関心も特別強くなく「ならやらなくてもいいよね?」だったのですが、何故か私はそれにモヤモヤ…
自分のモヤつきをよく考えてみると意外な答えが出ました
#我が家のお手軽行事
https://t.co/M7rr4YTqUt
【1/3】#ふうふう子育て 96話
娘・ふーみんに今どんな働きかけをするといいか…など、「コツがわかってるな〜」と思う事が多い夫。
でも、じつはもっと深いところまで、真にわかっているな!と思う出来事がありました
#パートナーの子育て
【2/3】
そんな私の反応が面白くなかったのか、男の子は急に「この子、全然すごくない!下手くそw」などと、煽るようになってしまったのです
思わず「(この子の親はなにしてるのー!?)」とムカッとしてしまった私は…
続きはこちら↓
https://t.co/x3N0rOqo2H
#公園での困った #ふうふう子育て
【1/2】#ふうふう子育て 20話
今は子育てや家事は夫婦で分担するもの!的な意見も見えるようになってきた時代
色々な記事を読んで、いいなぁ〜と思い、私達も「きっちり半分こにしてみよう!」となりやってみたのだけど
なんか思ってたんと違う……?
https://t.co/ymRaBgFbGU
#子育てと家事の分担
【1/2】#ふうふう子育て 12話
赤ちゃんのいる暮らしに少し慣れてきた頃
慣れてきたからこそ、夫と話し合う時間がなかなかとれずイライラしていました
慌ただしい生活の中、やっととれた夫婦の時間。募るイラモヤを夫に話をした所…
#子育て中の夫婦の話し合い
https://t.co/wfCFv9S7Jh
【1/3】#ふうふう子育て 133話
夏だ!水遊びだ!!
私のキャバ的に、プールや海に連れて行くのは、まだ難しかったので
じゃぶじゃぶ池デビューをしてみることに
#子育て中の不審者対策
【1/2】 #ふうふう子育て 146話
以前は、たまにしか行かない調剤薬局が常に混んでいることに疑問を感じていたのですが
でも、子どもが生まれて様々な病院にかかるうち、その理由がわかるように……
薬剤師さんありがとうございます!!!
マンガの続きはこちら→ https://t.co/Sfn987y6Dk
【1/2】#ふうふう子育て 27話
産前よく見聞きした
産後は夫婦仲が悪くなる、夫は大きな長男、パパには優しく教えてあげて、の言葉に慄いた私
どんな事があっても絶対に大丈夫と言い切れるまで妊娠を考えてはダメだったのでは?と悩みました
#子育て夫婦のビフォーアフター
https://t.co/s8fbrnuv5M
【1/3】#ふうふう子育て 139話
絶対薬飲まないマンのふーみん
さまざまなアドバイスをもらい、片っ端から飲ませ方法を試してみましたが、飲まない吐き出す魘される…
親子共に投薬が苦痛になってしまい、困り果てた私は
かかりつけの小児科医に、薬の事を相談してみました
#子どものかかりつけ医
【1/3】#ふうふう子育て 106話
イヤイヤ期がやってまいりました…
毎日毎日全身をつかってのI YA!!!!!
#我が家のイヤイヤ対処法