#たまに読みたくなる漫画
#めぞん一刻
るーみっく作品の中でも人間関係の微妙(奇妙⁉︎)な機微が描かれていて何度も読み直しました
一刻館のあの空気が大好き
昭和やなあ〜
響子さんは魅力的だけど、今読むと朱美さんに惹かれます
しかし四谷さんは結局何者だったんでしょうね
このシーン、むちゃくちゃ笑いましたね。
1コマ目の3人、ふつう、二階堂君の想像だって思うじゃないですか。なんで勝手に上がり込んでるんだ!
#めぞん一刻
https://t.co/NuA8L4izFH
しゃべりが止まらない三鷹と律子に、響子と五代が圧倒されるシーン。ギャグ漫画ではないので多用される演出ではないが、律子のふきだしにふたりが押されている。
#めぞん一刻
「愛はお金じゃ買えないけれど、お金があったほうが愛は潤います。」
三鷹の名言もカット。生々しいもんね。(話の流れが原作と違うというのもある。)
#めぞん一刻