#めぞん一刻
アニメでもこのプロポーズ待ち響子さん見たかった
惣一郎の三回忌。孫がほしい響子の母・律子は音無老人や三鷹を通じて、響子に再婚と赤ちゃんを迫る。またしても響子の気持ちに寄り添っていたのは五代だけであった。とにかく赤ちゃんがいっぱい!の回。
#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第53話「子供のいる情景」
https://t.co/kj4utkWcCE
ゆかりの計らいで響子とデートすることになった五代。しかしデート代はゆかり持ちのため、ゆかりのデートプランに沿って行動することに。すると不思議なことに行く先々で…。
これも好きなエピソードだ。
#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第63話「しわのあるキューピッド」
https://t.co/DI6sjRE209
65話目にして、一の瀬さんのご主人がついに登場!でも実は第22話でその存在がほのめかされていた?
若き日の花枝さんとご主人の飲み比べ勝負と、最近知った「へべれけ」の意外な語源(諸説あります)。
#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第65話「一の瀬氏の失業」 https://t.co/vJTdEv3Uqv
『めぞん一刻』アニメ最終回SP、91ー96話。朱美と五代がラブホテルに行くコミックス14巻後半から完結迄。基本原作に沿う展開だが艶っぽい部分(一番の見せ場なので勿体無い)や際どい台詞が割愛。黒木絡みもカット。今観ると響子の意固地なお父さん(富田耕生)の件が抜群に良く泣いてしまう。
#めぞん一刻
惣一郎の古い日記が見つかった。その中に、響子は気になるページを見つける。彼の気持ちをかき乱した一枚の葉書。それは誰からの、どんなものだったのか。惣一郎の人柄がわかるエピソード。
#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第52話「配達された一枚の葉書」
https://t.co/1XsXOnIWE7
長かった五代くんの家出騒動に終止符。響子さんと五代くんが涙と鼻水まみれで再会を果たす回。マスターの心の中のツッコミも冴える。アニメでかなり改変されているがそちらはそちらでなかなかよい。
#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第43話「坂の途中」
https://t.co/www4gWxNST
前回の衿子とのホテル未遂事件を受け、口もきいてくれない響子さん。(でも怒る顔はかわいい。)
そんなとき、ゆかりばあちゃんが同窓会のため上京する。ふたりは仲を回復できるのか?#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第56話「BĀCHAN IN TOKYO」
https://t.co/S8mTB4ACsf
五代くんが初体験をすんでのところで逃す回。衿子ちゃんがかわいい。純情そうなのに高校時代に経験済み。80年代のラブコメで女性側からホテルに誘うシチュエーションなんて、あったんだろうか…。
#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第55話「ちょっと休もうか 」
https://t.co/lTikrZTXgy
読者コメントでも賞賛されていた三鷹の考え方。苦手な犬を排除するのではなく、克服しようとする姿勢がすばらしい。惣一郎(犬)も自宅に飼う覚悟だ。「果てが見えないくらい広大な庭のその端に」ではあるが。
#めぞん一刻
https://t.co/tar4AXxSH1
留美子氏お得意の言葉遊びも楽しい。
#めぞん一刻
「おわかり? (Do you understand?)」
「おかわり! (Give me another one!)」https://t.co/2TbKtwX3JQ
友人たちが次々と進路を決め、ひとり残った五代は就職が決まらずピリピリ。しかしある夜、八神部長がある企業の紹介状を持って現れる。…念願の就職決定か!?
そしていぶきの飲酒について。#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第98話『恩讐の彼方 』
https://t.co/7JnKKqEkGR