スプリング編は「愛で神を倒す」「運に任せる」、ラグナロク編は「怒りや憎悪では神を倒せない」「後は不運に任せる」の対比
それとUMAスプリングとアンディのリンクもあるんです
この2つの章は交互に読むことでえげつないほどに味が出てくるので皆さんも是非もう一度読み直してみてください
#アンデラ
UMA登場時のモヤが出てるということは…
ただめちゃ怖ジュイスの時にも出てきてるのでなんとも言えない
#アンデラ
止められる側だったシェンが今ループでは止める側になってるのも良い
#アンデラ https://t.co/DKsJTjmgkH
風子「うう…色んな事が起こりすぎて疲れたよアンディ…」
アンディ「おいおいへこたれてんじゃねえよ、大事なのは心の強さだぜ!」
アンディ「というわけで今週紹介するジャンプ漫画は戦後ボクシング漫画!ド級のリトライ、ドリトライ!!」
#アンデラ
あの人をイカレジジイ呼ばわりしたり、まだ若い風子にも容赦ない辺り、この時期のボイドさんのメンタルが荒んでいたのは間違いないけど、そんな中でも「ルールに合わない相手だから処分する」という辺り、生来の生真面目さは残っているんだなあ…という感じがする
#アンデラ
Undead Unluck Ch. 38: Probably not readily apparent to English readers, but Anno Un's rejected arcs feature a character named "Kohei-kun" (公平くん) who is likely referring to Billy. 公平 means "fair" and fairness is what Under apparently runs on. #アンデラ #WJ48 #UndeadUnluck