オークの国の小銃なのに、スペックが現実の銃と性能が大差無いのは、「このくらいの性能でオーク相手でも十分な殺傷能力がある」って事なのかな?
だからオーク用に口径を上げるのではなく、一人当たりの携行弾量を増やしたとか?
#オルクセン王国史
#オルクセン王国史
火蓋を切るというのは、火縄銃の火蓋を開けること
落とすのは幕、らしいが
個人的には火縄を挟む火挟みが落ちる意味かなと思ったり
それはともかくオークが使ったかもしれない火縄銃はきっと10匁筒どころか30匁、一貫匁を集団で使用してたのかなと思うと胸熱
#オルクセン王国史
11ミリ弾を1人あたり140発携行するオーク兵、最初見たときは見間違えたかと思ったが…小説版仮面ライダーみたいにM2重機関銃で狙撃するようなもんか…
#オルクセン王国史
飯を食うオーク兵たちすき…普段は目元隠れてスパロボやGジェネのモブみたいになってるのに…
過酷な戦場に身を置く兵士がどこにでもいる気のいい兄ちゃんたちに戻る笑顔やメシのシーン、LDパッケの戦略自衛隊や08小隊のOPみたいで好き
Gew74小銃
単発式ボルトアクション
口径11mm
射程1500m
性能だけ見れば日本の村田単発銃と大して変わらない。
けどモデルのGew71時代なら化物性能だし「頑丈なオーク相手でも十分な殺傷能力」があるんだろうなあ。
ある意味、銃の性能で生物スペックが埋められてる描写に見えた。
#オルクセン王国史
もしかしてこれ推しを呟いとけば登場回数増えたりします?
あ、自分リア・エフィルディス大尉推しです。
#オルクセン王国史