#ガチで泣いた漫画教えて選手権
#超人ロック の「赤いサーペント」
長い長いシリーズの中で一番衝撃的に感動したエピソード。何十回と読み返しています。
超人ロックのテーマの一つを、たぶん一番濃密に描いた残酷で非情なお話
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
名作はいっぱいあるけど、まず思い浮かんだのはこれ。
#四月は君の嘘
「Dr.クマひげ」1巻
第4話「熱き日」
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
ながやす巧先生の圧倒的筆力には学生時代に影響をうけまくりました。
また史村翔先生の原作が泣かせるんだこれが。
号泣ですよ号泣。
泣いた。そして当分引きずった。
とはいえ、最初から読んでこそ、そしてできれば週一話ぐらいのペースで噛みしめてこそ、あのラストの切なさは引き立つのかもしれない。
(時節的に節分回)
#破壊神マグちゃん
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
これはアイシールド21
白秋戦は号泣必須の名シーンしかない
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
園山俊二先生の「ペエスケ」
で愛犬・ガタピシが行方不明
になる一連のエピソード、
四コマ漫画なのに連続に
なっているのも衝撃でしたし、
ペエスケの上司の対応やオチ
も含めて胸熱展開に感動しました。
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
ジョジョ4部は泣き場面が多いがこのしげちーの最後も元が頭に謎のトゲトゲがあるゲスキャラだっただけにグッと来た…まさに黄金の精神である。ジョジョキャラの退場は復活や救済も多いがしげちーは本当にこれで終わりなのも悲しい
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
パタリロ!より「はぐれタマネギ」
人造人間を生み出して兵士として売り捌こうとした博士を自らの命を掛けて食い止めたタマネギ333号の話
「ロック·クライマンは犯罪者で悪い男だったがタマネギ333号はタマネギ部隊の鏡だ」
の言葉が凄い好き
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
あっちこっちたまごっちタウン4巻にあるまめっちとばぐばぐっちの話はマジで泣けます‼️
#ガチで泣いた漫画教えて選手権
二十年近く前だが漫画喫茶で読んで滂沱の涙を流した加藤元浩さんの「ロケットマン」。最終エピソードでのタイトル回収があり得ないくらい素晴らしいので未読の人是非読んで欲しい