#ジャンプそんな漫画あったな選手権
対戦相手に直接ダメージを与える事で有名なテニス漫画
魔城 「ガッデム」でそれなりに有名なのにめちゃくちゃ短命作品だった梅澤春人先生のソードブレイカー
#ジャンプそんな漫画あったな選手権
『COOL -RENTAL BODY GUARD-』
テニスの王子様でお馴染みの許斐剛さんの作品。
ボディガードのCOOLは無口故に、全てラジカセで喋るという超奇抜な設定。
#ジャンプそんな漫画あったな選手権
#ジャンプそんな漫画あったな選手権
「ジガ -ZIGA-」
巨大怪獣ジガが主人公だったという怪獣マンガ。面白かったのに短命でした。同時期連載が「呪術廻戦」だったけど、連載初期の頃はこっちの方が勢いがあったと思うだけに残念。本作がなければ「怪獣8号」は生まれなかったと思う。
何度でも言うが、かすはじめ「MIND ASSASSIN」はノイタミナ枠でもネトフリなんでもいいから、アニメ化して再評価されてくれ……。
なんなら海外で実写ドラマ化でもいいぞ。
ジャンプラで3話まで無料で読めるぞ
https://t.co/9LUbUbjaob
#ジャンプそんな漫画あったな選手権
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#ジャンプそんな漫画あったな選手権
CYBERブルー
女体椅子の衝撃は今でも忘れない
一度でいいから座ってみたい
遊戯王の高橋和希先生が連載終了から9年後に発表した読み切り作品。トランプさえあれば実際に遊べるルールで当時のジャンプにはトランプに貼るシールも付属していた。やはりカードゲーム漫画だったわけだけどそれだけに遊戯王好きなら読んで欲しい漫画かと
#ジャンプそんな漫画あったな選手権
#ジャンプそんな漫画あったな選手権
30代的に「未確認少年ゲドー」
UMA(未確認生物)を題材にしたSF作品でUMAが「どのように」進化した何の生物かの解説が毎週楽しみに読んでた作品。
作者はぬ~べ~の岡野剛先生なのでお色気要素もイイけど、スイカムシとかのホラー回がすげぇ好き… https://t.co/ceddZFAzYK