幻余次郎/松永るりこ「Mr.ブルマーの後始末」
数々の教師達を悩ませる問題児への対応の為赴任した高松教諭。だが、彼も問題児ビューティフルトリオの前ではてこざるを得ないのであった。"Mr.ブルマー"というのは高松教諭が罠にハメられ履かされた事に由来する。
#タイトルだけで買った漫画
茶木ひろみ「17の赤くなる病気」
「銀の鬼」などの代表作で知られる茶木先生の初期作品。表題"17の赤くなる病気"とは恋患いの事を指すのだが、物語後半でもう一つ別の意味を発現する仕掛けは面白い。主人公の心情の盛り上がりが繊細に描かれており、好印象である。
#タイトルだけで買った漫画
鈴賀レニ「ミスナルシスは花柄もよう」
ジャケでパンチラしている珍しい一冊。鈴賀作品はいがらしチックな絵柄が印象的で、今回も顕著。内容はヒロインと甥っ子のラブコメ…かと思いきやイケメン生徒会長が持っていって終わる、不思議な読後感を得られる一作である。
#タイトルだけで買った漫画
本村三四子「サービス満点 おとまりはこちら」
ややエッチな格好の女の子がジャケで宿泊を促してくる…大人の汚い感性ではエロい展開しか想像できないタイトル。
内容は別荘を借りた主人公がホテル経営の真似事をしてトラブルに見舞われるオーソドックスなラブコメだ。
#タイトルだけで買った漫画
しらいしあい「透明ジャム人間」
ひょんな事から塗ると透明になるジャムを産み出してしまった主人公が、イタズラで大騒ぎしたり怪盗団の片棒を担いだりするドタバタコメディ。裸にジャムを塗りたくってストリーキングするので、何とも言えない趣を醸す少女漫画である。
#タイトルだけで買った漫画
里中満智子「湯あがりはピンク色」
大家・里中満智子先生がエロコメ!?と狼狽したのだが、内容は銭湯を舞台にしたほのぼの群像劇である。一応ヒロインの入浴シーンあり。
常連の老カップルのシーンで見せる、温泉マークを効果に使うの手法が斬新過ぎてびびった。
#タイトルだけで買った漫画
西尚美「アランイヤンナイト」
タイトルに一目惚れしたんだけども、当然ながら全体的にノリが古い。西先生と言えばスケ番を曲解した快作「天使か悪魔かおねえさま」が有名だが、本作も負けず劣らずズレてしまっている所が最高だ。押しかけ系の末席に加えたい一作である。
#タイトルだけで買った漫画