#タイムラインをあたかも昭和にする
昭和40年代のおはるちゃんの暮らし。
グリコの広告(画像は『大阪朝日新聞』1936年4月3日付朝刊12面)。1936年は昭和11年。ベティブープやミッキーマウス、そしてポパイもグリコを食べている?
#昭和の広告
#タイムラインをあたかも昭和にする
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#タイムラインをあたかも昭和にする
「ちばてつや全集」が刊行されないのは、このデビュー作がまずいからなのだろうか…
(抜粋画像はもちろん原本でなくオンデマンド版。途中のカラーページとかがモノクロになってるので超不満。)
「疲労し易い人は飲め!」(『東京朝日新聞』1936年3月4日付朝刊4面)。赤玉ポートワインの広告。1936年は昭和11年。ちょいとばかり嗜むならともかく、こんなものを飲みすぎたら二日酔いでかえって疲労がたまるのは言うまでもない。
#昭和の広告
#タイムラインをあたかも昭和にする
グリコの広告(画像は『読売新聞』1934年11月14日付朝刊13面)。1934年は昭和9年。「クヮシ」とは菓子のこと。
#昭和の広告
#タイムラインをあたかも昭和にする