30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回は興進産業のデートラインシリーズがネタです。このマンガを描いたのは3号機時代。まさか、後に貯金方式が合法になるとは想像できませんでした。
#パチスロ攻略辞典14
#興進産業
#デートライン銀河
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回は山佐のニューパルサーがネタです。当初、ニューパルの中古品の出回るのが遅く、解析も遅れていました。メーカーが回収していたという話もあったとか…。
#パチスロ攻略辞典14
#山佐
#ニューパルサー
30年以上前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典に掲載されたマンガのようなものです。当時はライター業がメインでした。
#パチスロ攻略辞典14
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典に掲載されたマンガのようなものです。メーカーごとに機種紹介があり今回は北電子です。個人的に北電子で一番好きなのは2-1号機のガリバーです。
#パチスロ攻略辞典14
#北電子
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典に掲載されたマンガのようなものです。今回のメーカーはニイガタ電子。集中役で一世を風靡したアラジンはニイガタ電子でした。3号機ではリノでいろいろな意味で一世を風靡しました。
#パチスロ攻略辞典14
#ニイガタ電子
#リノ
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典に掲載されたマンガのようなものです。今回は日活興行。3号機のスペスペのボフセットは当時から話題でしたが、あれほどの高速でセットできるとは!もし、あんなのができたら普通は人生踏みはずしちゃいますね。
#パチスロ攻略辞典14
#日活興行
#スぺスぺ
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載されたマンガのようなものです。今回は瑞穂製作所。ここも検定取り消し処分中でした。3号機時代は裏モノが蔓延し、キズやセットネタを含め攻略プロにとっては落ちているお金を拾うような感覚だったとか。
#パチスロ攻略辞典14
#瑞穂製作所
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回はオリンピアのスーパーバニーガールがネタです。0号機から知っているオールドファンとしてはスーパーバニーガールがオリンピアのベストマシンだと思う。
#パチスロ攻略辞典14
#オリンピア
#スーパーバニーガール
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回は北電子のガリバーのネタです。今ではジャグラーカンパニーと社名変更してもいいくらいですが、個人的には2号機のガリバーが一番好きな機種です。
#パチスロ攻略辞典14
#北電子
#ガリバー
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回はニイガタ電子のリノです。いまだに連チャンの魂が受け継がれ続けている一台です。
#パチスロ攻略辞典14
#ニイガタ電子
#リノ
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回はバルテックのセブンボンバーがネタです。アークテクニコ、瑞穂製作所とともに3年間の検定取り消しとなりました。3-3号機は販売中止。4号機へと移行するのです。
#パチスロ攻略辞典14
#バルテック
#セブンボンバー