#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
ある意味有名な漫画なんだけど年配のファンしか知らないようになってきている気がしまして
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
#少年ジャンプ に連載されていた榎本有也先生の「漫画コント55号」と「漫画ドリフターズ」。ドリフターズの方は単行本化されていないが、5年という長期連載なのでリアルタイム読者の認知度は高いでしょう。作品の質は高い‼️😆
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
あだち充「ヒラヒラくん青春仁義」
これ中一コースで連載してたんだよ。今だったら大問題になってただろうなw
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
「フィーバー トラベル団」1979年。少年キング連載。
石川賢先生のギャグ調マンガは独特の魅力がある😂
本作の前に永井豪 石川賢名義で「リョコー少年団」が増刊キングオリジナルで連載されていて、こちらはレアな名作として(一部)で有名。
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
ひらまつつとむ「飛ぶ教室」
「漂流教室」の核戦争版。打ち切りが本当に残念だった。
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
山口譲司の「BIRTH」
いや、聖剣ゴルゴダクライシスは連載で読んでたとき爆笑しましたわ。
面白いんだけど第四部が始まってすぐ打ち切りになった…
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
木村紺「巨娘(きょむすめ)」
前作「神戸在住」とは似ても似つかない破天荒さに驚いた。
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
その目を見た人間を呪毒で殺す梟のミネルヴァによって東京は死体だらけに!
かつてミネルヴァを倒したことのある老猟師が再び対峙するのだが・・
パニックホラーとして映画化したら面白いんでない?
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
よしかわ進「おじゃまユーレイくん」
初期のコロコロコミックは「藤子不二雄+エログロバイオレンス」という超カオスな子供向け雑誌だった。
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
いしいひさいち「鏡の国の戦争」
今のロシア軍の惨状は大抵この本が先取りしている。
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
Moo.念平先生の
マジンカイザー対真ゲッターロボ