#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
ラフ~下書き、だいぶ丁寧なのを選んでみた
※安赤
トーンと圧倒的に仲良くなれない
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
「リーセントゲリラの楽しい日常風景」
①ラフ
②下書き
③ペン入れ
④仕上げ
最後に人物の大きさやフキダシとの位置関係を調整するので③と④はぴったり重なりません。①②は完成したら削除します。🤗
ラフというかネームなんですけど我ながらもの凄く字が汚い…
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
監獄街へようこそ!七話から
よくもっとラフ力抜いてって言われる
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
全部紙に描いてます。パソコン画面を長時間見ると気分が悪くなるので、フルデジタルは無理。 #ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
『京都寺町三条のホームズ』原稿過程のご紹介!
ペン入れのみアナログで、他はデジタルです。ベタは別で描いているので、影響しないようにペン入れではあまり線は入れてないですね(髪とか)
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
_(┐「ε:)_ 大体こんな感じ。らふ→枠線→下書きの時もあれば枠線後回しで下書き書いちゃうときもある。そして僕なんでしゃっふるの絵でやってんだ・・けもハンですべきだったwww
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
ログではこのガッサガサラフ絵がすでに完成形だったんですがね…
これはなかなかにひどいラフ・下書き
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する