#今日のゲーム知識:「ポケットモンスター」の交換機能は開発者がドラクエ2でふしぎなぼうしが手に入らなかった経験から誕生した。
#今日のゲーム知識:「ポケットモンスター」は当初30匹しか集められなかった。
宮本茂氏が面白くなりそうだからバックアップメモリーを増やそうと提案して151種類が可能になった。
GB末期にこの判断ができる先見性がすごい!
#今日のゲーム知識:初代「ロックマン」には容量の関係で没になったボスがいる。
ボンドマンともう一体入れて8ボスにする予定だった。リメイク版の「ロックマンロックマン」でも実装されず幻のボスに。
#今日のゲーム知識:「ポコニャン」の飼い主は漫画版とTV版では異なる。
漫画では太郎君で、TVだとミキちゃんと性別まで違う。ゲーム版はTV基準
#今日のゲーム知識:KOFの「矢吹慎吾」の好きな食べ物はチョコレート
みなさんいくつもらいましたか?(おいやめろ!)
#今日のゲーム知識:「ハコボーイ」のキュービィはコーヒーブラック派。https://t.co/VcLHCykoqm
理由は角砂糖が溶けていく姿を見ると悲しくなるから。
#今日のゲーム知識:ファミコンのソフトを一番多く発売したメーカーはナムコ。
その数83本。任天堂は51本で4位と意外。
#今日のゲーム知識:「リップルアイランド」には南野陽子がいる!
ちょっとリップルアイランドに行ってくる!
#今日のゲーム知識:「名探偵コナン」のジンの本名は黒澤陣。
偽名の可能性もあるが、裏設定として作者本人が公表している。
でもコードネームに本名ってどうなんですか?コンバット越前さん。
#今日のゲーム知識:「GS美神」には「うる星やつら」の誕生秘話が描かれている。https://t.co/1o387R0bgz
もちろんフィクションだが実際に高橋留美子先生が登場している。気になった人は37巻を読んでみよう。
こんなん笑うわ。