※この画力で! #作家になった流れ
新卒で広告代理店に入り、CM絵コンテをたくさん描く(まったく採用されず)
↓
転職した会社で絵コンテが描けるとアピールしたくて、漫画を描いてみる(デビュー作・SNSポリス)
↓
漫画をネットに公開して、そこそこバズる(おしゃ家ソムリエおしゃ子など)… https://t.co/rtnSWwHpoJ
#作家になった流れ
良いきっかけなので残しておこう… https://t.co/9xV4T2iPYB
#作家になった流れ
名前の前に女子大生漫画家というコピーが卒業までついてました。
同誌で桜木さゆみ先生が女子高生漫画家というコピーだったので、その流れかもしれないです。
#作家になった流れ
手からビーム出す系の漫画で
印税暮らししたいと思い立つ。
↓
色々持ち込むもアリーヴェデルチされる。
↓
エチチ師匠に出会う。
性癖が捻じれる。
↓
胸や股間から何か出す系の漫画描く。
↓
今ここ。
(一度筆を折ったが、尊厳切り売りして蓄財後に復帰)
BLを描き始めた流れはこんなかんじです
【再掲】BL誌でデビューは無理といわれてから20年経ったけど、あきらめられないので再挑戦する話(1/2)
#作家になった流れ
#作家になった流れ
2)部屋に籠ってプロレスビデオばかり見ていている俺を訝ったのか母親が「あんた、ちゃんと(学校の)先生になるんやろな」と二次試験が現国、体育、音楽、図画で試験勉強不要だから選んだ教育学部の俺に確認して来たので「な、なるで(漫画の)先生に・・」と男らしく宣言する!
#作家になった流れ
実は6年くらい、少年サンデーで頑張っていました。
からのイブニング(モーニング)で連載→(1/2)
#作家になった流れ (1/3)
26歳の時に自分のカフェ開業して、27歳の時に恐竜画家を始めた。そこから5年で、恐竜博公式グッズ担当できた奇跡🥹
この漫画は私のカフェの元常連さんの漫画家さんが描いてくれた!🥹
私が画家(そしてカフェオーナー)になるまでのストーリー!
#作家になった流れ
3)大学のアニ研に同い年の先輩くら☆りっさがいて彼が主催する同人誌に「下校最強タッグ」を載せてもらう、彼は顔が広くて晴海の夏コミに委託で、その同人誌が販売され、その頃から直接ブースを回って新人発掘していた月刊少年マガジンの編集者が買って行き、電話が来た!
#作家になった流れ
岡山県立大学デザイン学部VD科卒
↓
印刷会社勤務
↓
脱サラ無職・同人ゲーに参加
↓
イラストレーターとしてパズル誌で描く
↓
コミティアで猫漫画誌にスカウト
↓
漫画の企業案件等を色々
↓
リュウの出張編集部に持ち込んだゾンビ漫画で新人賞
↓
単眼ヒロイン漫画で商業誌連載