#八重の桜
NHKの「決戦!鳥羽伏見の戦い」でもやってたように幕府軍陣営は勝てる要素は十分あったのに、要所要所での判断を全部「間違った選択肢」を選んでしまうのよね。
ワーテルローのボナパルトもそうだけど、選択肢を全部ミスったのは致命的。
#八重の桜
退却する二階堂と少年隊らが新政府軍の薩摩兵と遭遇し、指揮官(ドラマでは弥助)から家へ帰るよう諭し、二階堂も礼をしたと言うのは史実。ある意味、現実にも救われる場面
なお、この後に別の新政府軍と遭遇して、二階堂が斃れたために四散してしまう。現実は救われない…
#八重の桜
以前にも言っているが、後世何かと美化されがちな
奥羽越列藩同盟だが、その実態は銀英伝の門閥貴族連合軍の如き「寄せ集めの諸侯連合軍」に過ぎない
そして古今東西の軍事同盟がそうだったように実際には大国が中小国を恫喝して、無理やり従わせている構図 https://t.co/9Q3lCRNEN4
#八重の桜
若先生の最期
八重の桜では子供達を庇って銃弾に斃れるという分かり易い形でしたが、実態は負傷して身動き取れなくなった為に副隊長の二階堂に子供達の前で介錯で首を刎ねられるというエグすぎる光景でした。しかも若先生の生首は子供達には重すぎて2人がかりで運ぶと言う…