218日目「やらかしたこと」
これは想像力の欠如からくる失言。
いや、むしろほとんどの失言は想像力の欠如が原因か。
#受験に失敗しそうなウサギ
30日目
ウサギです。ゾウくんの壮絶な過去を聞かされました。
でも元々勉強が出来たのに何で20浪もしてるんだろう。
謎は深まるばかり。
次回、「ON MY WAY HOME」
#受験に失敗しそうなウサギ
17日目
カメです。ウサギくんが英語を声に出しながら勉強してくれるようになりました。嬉しいです🐢
数回にわたり単語学習についての私なりの考えをお伝えしていますが、こんなものは人それぞれなので自分に合ったやり方でやれば良いと思います。
次回、「カメと英単語④」
#受験に失敗しそうなウサギ
195日目「三単現のs」
生徒にこのことを尋ねると、高確率でこう返ってくるのですが、僕だけでしょうか?それとも、こう教えることもあるってことかしら?
#受験に失敗しそうなウサギ
126日目「共通テスト1ヶ月前」
しっかり準備をしてきた人にしか結果はついてこない。
一人でやれないのであれば、あなたの事を良く理解している先生のことを信じて、コツコツやるのみ。
#受験に失敗しそうなウサギ
56日目「世界一わかりやすい」
パトです。拡散しないでください。
#受験に失敗しそうなウサギ
問題の動画はこちら
https://t.co/IivBiBkqnH
7日目
【次回予告】
どうもカメです。作者が明日の分が全く出来ておらず途方に暮れています。どうなることやら。
次回「今まで誰にも突っ込まれていない小ネタの解説」
君は全てに気付けているか?
#受験に失敗しそうなウサギ
223日目「早慶激辛」
🐢「『so 形 a 名』で覚えても良いですが、『so big a dog』のように何か具体例を作って覚たほうが覚えやすいと思いますよ」
🐇「言われてみれば『such a big dog』は何となく覚えてたから、後は形容詞と名詞を入れ替えれば他の表現も作れるもんね」
#受験に失敗しそうなウサギ
58日目「熊本弁」
パトです。僕は熊本出身で、大学進学の際に関西に出てきました。大学では熊本弁は出さないように(今思えば方言男子もアリ)していたのですが、この「はわく」だけは方言だと気づかず、友人に指摘され衝撃を受けた記憶があります。
#受験に失敗しそうなウサギ
190日目「発音が良い先生」
こういう生徒もいるのだろうと思いますが、なんとか食らいついてほしい。毎時間リスニングの練習だと思って。
ところで話は変わりますが、「〇〇は甘え」っていう言葉をごく最近まで「〇〇はあめえ」と読んでいました。
#受験に失敗しそうなウサギ
138日目「carinaネエさん」
🐶「いい先生が側にいるんやから、言うこと聞いて頑張りや!応援してるで!ほな👋」
🐇「…あの人カメくんのお姉さんなの?」
🐢「いえ。ただ、何となく姉さんっぽいな、と私が思っているだけです。姉御肌、ってやつですね」
#受験に失敗しそうなウサギ
241日目「stoic」
🐇「受験が終わったらあんまり勉強しなくても良いよね?」
🐢「大学は勉強しに行くところですよ?勉強はその内容が変わっていきますが、一生終わらないものです。」
🐇「社会人になっても?」
🐢「むしろ社会人になってからが本番です。」
#受験に失敗しそうなウサギ