86日目「大塚製薬」
淡路島から徳島に架かる大鳴門橋を渦潮を見ながら渡ると、程なくして大塚製薬の工場が視界に飛び込んできます。紅白歌合戦で米津玄師がLemonを歌っていた「大塚美術館」も大塚製薬が作ったんですね。ゴイス。
#受験に失敗しそうなウサギ
138日目「carinaネエさん」
🐶「いい先生が側にいるんやから、言うこと聞いて頑張りや!応援してるで!ほな👋」
🐇「…あの人カメくんのお姉さんなの?」
🐢「いえ。ただ、何となく姉さんっぽいな、と私が思っているだけです。姉御肌、ってやつですね」
#受験に失敗しそうなウサギ
136日目「セリヌンティウス」
🐇「でもここだけの話、僕いまだに何月を英語で何て言うか覚えてないんだ。毎回高速でJanuaryから数えてる」
🐢「ああ、でもネイティブが指を折って数えているところを見たことがあるので、案外そういう人もいるのかも知れませんね」
#受験に失敗しそうなウサギ
184日目「音読用CD希望」
こういうことを書いておけば、どこかの誰かが「こんなのありますよ」と何かオススメを教えてくださるのではないかという…
(広告はこんな具合で良ければDM下さい)
#受験に失敗しそうなウサギ
219日目「最初で最後の経験」
これを機に、彼とはさらに打ち解けることができました。
似たような経験、皆さんもありますか?
#受験に失敗しそうなウサギ
214日目「ヤバイミライ」
でも本当にヤバいのは、話の流れから「ヤバい」の意味を推測できなくなった時だろう。
(真面目なアカウントだと思って最近間違ってフォローしてくださった方、すみません。こんなの描いてる方が楽しいです。)
#受験に失敗しそうなウサギ
166日目「無料ランチ」
🐢「そのレストランには一つだけ致命的な欠陥があって、数分おきに強烈な臭いが店内に立ち込めます」
🐇「ナニソレ!絶対やだよ!どうにかならないの?」
🐢「月額1,000円で無臭になります」
🐇「じゃあ1,000円払うよ!というか、これ何の話?」
#受験に失敗しそうなウサギ
241日目「stoic」
🐇「受験が終わったらあんまり勉強しなくても良いよね?」
🐢「大学は勉強しに行くところですよ?勉強はその内容が変わっていきますが、一生終わらないものです。」
🐇「社会人になっても?」
🐢「むしろ社会人になってからが本番です。」
#受験に失敗しそうなウサギ
147日目「悪そうな奴は大体友達」
クロヒョウ「そもそもお前は大学に行って何を学ぶんだよ!時間と金の無駄だって!まあ頑張れよ!ハハハハ!」
🐇「…僕は、どうして大学生になりたいんだっけ…」
🐢「…」
(↑この問いに対する答え募集します)
#受験に失敗しそうなウサギ
52日目「there」
カメです🐢ウサギくんにはずっと手前から噛み砕いて説明しないと伝わらなさそうですね。彼の中に染み付いている正しい表現をいかしながら、間違った表現を修正していきます。
#受験に失敗しそうなウサギ
57日目「桐の花」
パトです。野の花の名前をあまり知らない僕にぴったりのアプリを発見しました。「ハナノナ」っていうんですが、アプリを起動して花を撮ると花の名前が出るらしいんです。ところがiOSのみ対応らしく、iPadしか持たぬ僕にはうーん、なのです。
#受験に失敗しそうなウサギ
130日目「ひぐらしのなく頃に」
松井先生、使わせていただきました🙇♂️
ちょうど今日散歩をしているとヒグラシが鳴いていたので、その様子を動画に撮りました。下に貼り付けておきますので、ヒグラシの鳴き声を聞いたことがない方は是非🧸
#受験に失敗しそうなウサギ