175日目「姉曰く」
🐢「ウサギくんはお姉さんのこと『お姉ちゃん』って呼んでるんですね」
🐇「そうだよ。ちなみに僕は『あんた』って言われてる」
🐢「…名前のことについては深く考えない方が良さそうですね」
🐇「そんなことを突っ込むやつは、お仕置きだべ〜☠️」
#受験に失敗しそうなウサギ
197日目「アングラー・カメ」
釣り人をさす angler という言葉の語源は、釣り糸と水面で angle が出来るからに違いないと思って調べたらそうではなかった。
#受験に失敗しそうなウサギ
48日目「あたりまえ体操」
ウサギです🐇「あたりまえ体操」はどんなネタだったかすぐに思い出せたけど、「ラララライ体操」はどんなネタだったか思い出すのに時間がかかったよ。
次回、「ウィッツ」
#受験に失敗しそうなウサギ
63日目「ウサギのツバメ」
🐇「甲子園、中止だって」
🐢「こんな時ですし、止むを得ないでしょう」
🐇「カメくん、泣いている球児たちの姿を見ていないの?」
🐢「いえ、見ましたけど…」
🐇「だったらもっと他に言うことあるんじゃないの?」
🐢「…」
#受験に失敗しそうなウサギ
206日目「分詞構文の作り方」
生徒が自分で色んなことに気付けるように導いてあげたいのですが、能動的に学ぼうとしない生徒にはそれが難しい。
かと言って全てを説明しても結局記憶には残っていない。
学ぼうとする姿勢を身につけさせられれば、あとは楽なのですが。
#受験に失敗しそうなウサギ
27日目
カメです。元気です。
さて、どこからツッコンでいいのやら。最大の隠しツッコミポイントはあそこでしょうけど、きっと誰も気付きませんね。もし気づいたら教えてください。
次回、「神童と呼ばれたゾウ」
#受験に失敗しそうなウサギ
300日目「6 a.m.」
漫画と関係ないんですけど、英語講師オーディションの出場者の方々とズームで2時間ほどお話をしました🕺その様子は下のリンクからご覧いただけます。Takaさんとうゆちさんともお話ししたいです🥰
#受験に失敗しそうなウサギ
#300日後に死ぬウサギ
https://t.co/MpkJyGLrvd
218日目「やらかしたこと」
これは想像力の欠如からくる失言。
いや、むしろほとんどの失言は想像力の欠如が原因か。
#受験に失敗しそうなウサギ
145日目「hot spring」
🐘「(そもそもあのカメは何者なんだ?ウサギくんの友達の受験生だと聞いていたが、本当か⁉️…あれじゃまるで…ヤ……)」
#受験に失敗しそうなウサギ
141日目「ポテサラギョーザ」
🐇「ここだけの話、僕はポテサラよりも、ホクホクのジャガイモにバターをのっけて醤油を垂らして食べる方が好きなんだよね🥔🧈」
🐢「そんな事、どうでも良いですよ😡」
🐇「明太チーズポテトも良いよね😋」
🐢「…間違いないです」
#受験に失敗しそうなウサギ
254日目「クジラ構文」
場合によっては「気合いで公式を覚えなさい」が最も効率が良いと思うこともある。
#受験に失敗しそうなウサギ
70日目「ブレーンバスター」
🐢「それよりむしろオーかオウかの区別の方が重要なんですよね」
🐇「日本語ならどちらもオーでオッケーだから、ややこしいなぁ」
🐢「とりあえずOはオーではなくオウだということは覚えておいてください」
🐇「おう!」
#受験に失敗しそうなウサギ