#呪術本誌
・悟は甚爾に殺されかけたことで反転術式・術式反転を会得する
・五条先生は獄門疆に閉じ込められたことで領域の外見に対して体積を変化させられる
どんなピンチも全てその後に活かす五条悟を見ていると先を見据えて歩き続けてきたことがよく分かる
その原動力の核には夏油傑の存在があると
#呪術本誌
五条先生「生徒が見てるんでねまだまだカッコつけさせてもらうよ」
生徒→悠仁くん、狗巻先輩、真希さん、乙骨先輩、パンダ、秤先輩、綺羅羅
2年ズも3年も全員いるのに1年ズは悠仁くんだけとか辛い
早く恵くん目覚まして
そんで五条先生がカッコつけてるとこもう一度見て更なる伏線回収して
#呪術本誌
みなさんのツイート見てもし今後「天逆鉾」が出てきたら絶対五条先生「いやーほんとはもう二度とお目にかかりたくはなかったんだけどね?」とか言いそう
そんで下下先生なら呪アニに合わせてきそう
アニメは甚爾が天逆鉾で悟の喉をブッ刺す
本誌は五条先生が天逆鉾で宿儺or摩虚羅を刺すとか
ほぼ同じ構図で2巻と4巻のヒキを飾る
心が折れそうな虎杖を支え渋谷と新宿のラスボスに参戦
芥見センセ、東堂好き過ぎるでしょ
#呪術本誌
呪術に、アメリカザリガニと、ニホンザリガニが出てきたので、生息域や見分け方です。そもそもニホンザリガニは北海道・北東北以南には生息せず、そこらの堀や池にいる地味な灰色の個体はほぼほぼ🦞アメザリの幼体です。水辺の環境を一変させるので絶対に拡散させないでください。
#呪術本誌
#呪術廻戦 https://t.co/5AvsjwEz8z