宮古島にもいたのか!沖縄のインドクジャク問題は、人間の浅はかさの権化のような問題で本当に業が深い。
宮古島にクジャクが2千羽 農作物被害増え駆除強化 https://t.co/W6b6PS8ORe @theokinawatimes
『侵略!#外来いきもの図鑑 もてあそばれた者たちの逆襲』
https://t.co/ftA9K2r04G
ちなみに、よくタヌキと間違われるアライグマですが、ラスカルのアニメ人気で70年代にペットとして輸入され、買いきれないオーナーが捨てまくり、今や年間うん億円の農業被害を出す特定外来生物と化しております。
https://t.co/xwbXCKuvyD
病気とかも媒介します。
#外来いきもの図鑑
読書離れな方にオススメの本がありましてね。本を読む気力がない時でもダラダラと知識が脳に入ってくる便利な本で、
#すごい毒の生きもの図鑑
https://t.co/trX1RHxUIu
#すごい危険な生きもの図鑑
https://t.co/uBrlWLtIjo
#外来いきもの図鑑
https://t.co/KLFmRDaUz9
って言うんですけどね。
東京で野生化してる緑のカラーギャングことワカケホンセイインコ。スズメのごとく電線にビッシリ止まってることもある。原産地では、農作物を荒らすなど、原産地では害鳥とされる。彼らもまた人が飼ってたペットの成れの果てです。
https://t.co/iiE1Uu5hpe
#外来いきもの図鑑 https://t.co/3THErKcTjA
ブルーギル導入の経緯は、皇室のアメリカ土産ということは濁してはいけない事実だと思うので、ガッツリ漫画にしたよ!
#外来いきもの図鑑
https://t.co/jVIOXiwA3o
#池の水ぜんぶ抜く
https://t.co/anKZ4KwoXG
今後アライグマみたいな事例が2度と発生しないように、全国の教室の学級文庫に #外来いきもの図鑑 https://t.co/DSVVzrYCLe をブッこんで回りたい。 https://t.co/r7aq4e2jJ8
【ワニガメ】定着予防外来種
・ガメラのモデル
・原産地の北米では絶滅危惧種
・ゴツゴツの甲羅はワニの顎でも砕けない
・顎の力は人の指程度なら噛みちぎるほど強力
・基本的に臆病だが絶対におちょくってはいけない
#世界亀の日
『侵略!#外来いきもの図鑑 』
https://t.co/ftA9K2r04G
『侵略!#外来いきもの図鑑 もてあそばれた者たちの塗り絵』外来種の彼らがどんな生き物なのか、なぜ日本で増えているのか、そもそもの原因は何なのか、外来種=悪と一括りにする前に、本(https://t.co/SaWdnEO53c)やネットで調べながら塗っていただければと思います。#イラストレーターにできること
オオサンショウウオがトレンド入りしておりますが、『侵略!#外来いきもの図鑑』(https://t.co/SaWdnEO53c …)をお持ちの方は、P71-72をお開きください。チュウゴクオオサンショウウオと共に、北大路魯山人のオオサンショウウオ美食レビューが載っております。
#ダーウィンが来た