選挙とは関係ないですがYahoo!ニュースでも紹介された(https://t.co/Q5lmAMrc0E)
『侵略!#外来いきもの図鑑 もてあそばれた者たちの逆襲』(https://t.co/ftA9K2r04G )
好評発売中です。総ルビです。本屋さんでは児童書の棚に置いてありますが、むしろ大人向けに書きました。自由研究にもどうぞ。
わかったから!北斗の拳はもうわかったから!このツイートにジャギの画像貼り付けて引用RTすんのは、
何かスタンプ1個(https://t.co/Vfa65HlZ5t)か、
#外来いきもの図鑑 か、
https://t.co/qKVNQGeQNU
#ざんねんなオリンピック物語 買ってからにして!
https://t.co/69wIWggzOq
明日、3月10日(水)夕方頃。『侵略!外来いきもの図鑑』を読んでくださった方々へ、ちょっとしたサプライズがあります🦞。
『侵略!#外来いきもの図鑑 もてあそばれた者たちの逆襲』 https://t.co/I1NSzJmws8
【ミシシッピアカミミガメ】緊急対策外来種
・通称“ミドリガメ”
・公園の池によくいるあのカメ
・首の横にある赤い模様が特徴
・家庭で大量に飼育されており、大量投棄の危険性があるため特定外来生物には指定されていない
#世界亀の日
『侵略!#外来いきもの図鑑 』
https://t.co/ftA9K2r04G
【日本固有のチョウ 🦋オガサワラシジミ絶滅か】
https://t.co/LI7B1Yvn6v
オガサワラシジミ…外来種の🦎グリーンアノールに食われすぎて絶滅の危機にあるとは知ってたけど、現実になってしまったのか…。
https://t.co/I1NSzJmws8
『侵略!#外来いきもの図鑑 もてあそばれた者たちの逆襲』
『侵略!#外来いきもの図鑑
もてあそばれた者たちの逆襲』
https://t.co/J8oIfpx7kW
オイカワ丸さんもお墨付きなので、外来種問題についてもう少し掘り下げて知りたい方々に読んでほしい。あと、2019年発行なので、最新情報を入れた改訂版を出したい。学級文庫に一冊!
https://t.co/XdbgseCCHS
大分市の皆さーん!大分市民図書館に『侵略!#外来いきもの図鑑:もてあそばれた者たちの逆襲』が入りましたー!本屋さんでは児童書の棚に置いてありますが、むしろ大人にむけて書きました!総ルビです!おたネタ映画ネタ満載です!自由研究の題材にもどうぞ!
#大分 #大分市
https://t.co/KQ9Xped7uU
加藤先生お元気そうで良かった。ワニガメって日本じゃ駆除対象だけど、原産地の北米じゃ絶滅危惧種で保護対象なんだよね。
#池の水ぜんぶ抜く
『侵略!#外来いきもの図鑑』
総ルビで好評発売中です。試し読みページ有ります➡️https://t.co/I1NSzJmws8
#外出自粛な人たちに買い占めて欲しいくらいオススメの本
『侵略!#外来いきもの図鑑 もてあそばれた者たちの逆襲』
https://t.co/I1NSzJmws8
超手前味噌ですが、このタイミングだからこそ読んでほしい本でもあります。ヒトは同じような失敗を定期的にやらかす生き物です。マンガ満載、総ルビです。
最近、TLに京都界隈のオオサンショウウオがイイねたくさんくっつけて流れてくるけど、おそらくは外来種のチュウゴクオオサンショウウオか、交雑種なんだよな。鴨川じゃ在来種が姿を消して、98%が外来か、交雑種らしいし。
https://t.co/TTMluxA5A4
#外来いきもの図鑑
思えば、#外来いきもの図鑑 を出すキッカケは、TwitterにUPしたアライグマだったんだよな。そこから他の本や、環境省のザリガニにつながったんだけど。Twitterがなければ、今の自分はない。 https://t.co/4Sm2qf4Qqa
講義で取り上げる本は書店さんで探すって言ってたから、仮にテーマが外来種になったらフレッド・ピアスの『外来種は本当に悪者か?』が紹介される気がしてならない。#外来いきもの図鑑 を読んでほしいけど、児童書コーナーに棚差しされてる現状では絶対に手にとってもらえない。#中田敦彦のYouTube大学