#実は最初はそうじゃなかったこと
スポーツから乗物・メカまでなんでもござれのスーパーマン両津勘吉 #こち亀
士郎正宗氏の漫画『ブラックマジック』の当初のタイトルは『マジックキャラバン』で内容も金星ではなく地球の話だった
#実は最初はそうじゃなかったこと
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
余談。
#実は最初はそうじゃなかったこと
空を飛ぶ時にアトムはいちいち手を取り外す必要があった。だから後で手をはめ込んだり、置き忘れるとずっと手の無い描写をされている。
しかし作劇上扱いにくかったのからか、すぐにこの設定は無くなり、後の単行本化では描き直されている(画像3-4枚目参照)。
電王初期案Bが異様なカッコよさ。
#実は最初はそうじゃなかったこと
#実は最初はそうじゃなかったこと
野球マンガの金字塔『逆境ナイン』は当初サッカーマンガのはずだったが野球に変更しタイトルも「全力タイフーン」でした☆★☆ https://t.co/KOQrktAOZc
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#実は最初はそうじゃなかったこと
ババアキャラなウチのキルリア先輩、昔最初に描き始めた頃はごくごく普通のロリキャラだった…
#実は最初はそうじゃなかったこと
吉田秋生「河よりも長くゆるやかに」
初回を読んだ時点で、この作品のその後の展開を予測した読者はいただろうか(否、いなかったはずだ)
#実は最初はそうじゃなかったこと
鉄人は1号〜26号まで同じ形体で、人間とほぼ同じサイズ☆★☆
僕の知っているドラミちゃんと違う…
ドラえもんのデレた感じからいって最初は“妹”設定では無かった様な気がする。
小学館 小学4年生1973年3月号より
#子供らが不安になるヒーローの画像を貼る
#実は最初はそうじゃなかったこと
#ドラえもん
#ドラミちゃん