実際に連載されたのは2002年ですが
桂正和「ZETMAN」掲載されてます
やっぱバットマンの影響はアリアリ
尾田栄一郎「MONSTERS」も載ってます
「1994 Autumn Special」
2019年1月4日21時しめきり!!
「渋谷VIN」で検索してネ☟
https://t.co/lDjJ36gLT2
#mandarakevin #渋谷vin #少年ジャンプ
#ジャンプそんな漫画あったな選手権
「美女丸」。週刊連載なのに第2回がいきなり61ページ掲載、とにかく全編ツッコミ所満載なトンデモ冒険マンガ。
第1回に登場する暗殺シーンのトンデモなさはマニアの間では伝説となっている。当然、未単行本化。
#少年ジャンプ #トラウマ漫画を掘り起こせ #漫画
少年ジャンプ版「マジンガーZ」に突然アニメ版デビルマンが登場するが、掲載されたのが漫画版デビルマン最終回直前でアニメ版放送終了2カ月後、更に映画「マジンガーZ対デビルマン」公開2カ月前の時期という大人の事情。#トラウマ漫画を掘り起こせ #デビルマン #マジンガーZ #永井豪 #少年ジャンプ
#敬老の日だからカッコイイ爺さん婆さんを貼ろう
『暗黒神話』より竹内老人。タイムカプセルを使い神話の時代から日本の歴史に関与してきた謎の人物。武内宿禰がモデルで、主人公・武を導く物語の語り部。ライバルキャラの菊池彦を圧倒する腕っぷしもある最強老人‼️😆
#少年ジャンプ #諸星大二郎
S36年生まれオタク第1世代・水曜教授(@suiyou_do)の連載 #懐かしマンガの思い出📚
今回ご紹介するのは『#島の無法者』🏝️
#少年ジャンプ 創刊号の巻頭カラーを飾ったマンガ家・梅本さちおの、貸本漫画時代の作品です。
🔗https://t.co/2fAcgwqSny
#マンバ通信
少年ジャンプ版「デロリンマン」最終回を掲載誌で確保。
実験的でありながら見事な結末。1号空けて新連載されたジョージ秋山先生次回作予告も見開きページで掲載されている。
#ジョージ秋山 #トラウマ漫画を掘り起こせ #少年ジャンプ #マンガ #漫画
オタク第1世代・水曜教授(@suiyou_do)が今回ご紹介するのは、異色の星野之宣作品『恐竜教室』🦖
1977年 #少年ジャンプ に掲載されたあの有名漫画のパロディ読切です。
「漂流」を「恐竜」に変えて生み出された奇想天外なパロディ漫画 星野之宣『恐竜教室』
🔗https://t.co/rnlrnTRPiq
#マンバ通信