週刊少年ジャンプ
2016 No.42
こち亀の週刊連載が終わって、もう7年経っていることに衝撃🫢
(まだ2.3年な感覚だった💦)
#こちら葛飾区亀有公園前派出所 #こち亀 #少年ジャンプ #マンガ好きと繋がりたい #漫画 #最終回 #斉木楠雄 #ありがとう
#ジャンプそんな漫画あったな選手権
「美女丸」。週刊連載なのに第2回がいきなり61ページ掲載、とにかく全編ツッコミ所満載なトンデモ冒険マンガ。
第1回に登場する暗殺シーンのトンデモなさはマニアの間では伝説となっている。当然、未単行本化。
#少年ジャンプ #トラウマ漫画を掘り起こせ #漫画
黒咲一人先生の新人時代の読切作品「アフリカおじさん」。黒咲先生には珍しいギャグ漫画だが、特定の国に対する差別表現で成り立っている作品なので、今読み返すと信じられない内容となっている。
#トラウマ漫画を掘り起こせ #少年ジャンプ #黒咲一人 #マンガ
篠原幸雄先生のデビュー作「悪魔の水」をやっと掲載誌確保。
デビュー作でイタイイタイ病を、この2年後に水俣病を扱った「いのちの契約書」を発表する。その他の読切作品や本格的連載「負けずの大吾」などトラウマ漫画を量産されている。
#トラウマ漫画を掘り起こせ #篠原幸雄 #少年ジャンプ #漫画
実家の物置から発見された{#少年ジャンプ}㉛1995年52号
表紙は「省略😅すごいよ!!マサルさん」実はアニメ化もしてるんですよね
「#スラムダンク」は山王戦 流川VS沢北
「#るろうに剣心」はVS刀狩の張
「#ジョジョの奇妙な冒険」第5部一話、このころはまだ「#黄金の風」という副題はありません😄
実家の物置から発見された{#少年ジャンプ}㉑後編(保存状態悪し)1991年7号
付録は「#ドラゴンボール」ポスター
「#ろくでなしブルース」は鬼塚編
「#ジョジョの奇妙な冒険」は3部
「#こち亀」のこのマイナーキャラを見開きの扉絵でタイトルにする演出、ずーと笑っていた記憶があります🤣
実家の物置から発見された{#少年ジャンプ}㉓前編(保存状態悪し)1990年53号
表紙は「#ジョジョの奇妙な冒険」
「#ろくでなしブルース」は2回目の対畑中
「#魁男塾」は赤石対Dロットン
「#花の慶次」は秀吉対面編、広告ページのCDダブルカセットが時代を感じさせますね~😅
@teil0224
@yesprecure5
S36年生まれオタク第1世代・水曜教授(@suiyou_do)の連載 #懐かしマンガの思い出📚
今回ご紹介するのは『#島の無法者』🏝️
#少年ジャンプ 創刊号の巻頭カラーを飾ったマンガ家・梅本さちおの、貸本漫画時代の作品です。
🔗https://t.co/2fAcgwqSny
#マンバ通信
#見た人は無言で青いものを載せる
星野之宣先生の初連載作「ブルーシティ」1975年。弱冠21歳‼️最初から超一流だった。
…SFと言えばジャンプだね😆
#少年ジャンプ
実家の物置から発見された{#少年ジャンプ}⑲前編(保存状態悪し)1991年5号
「#花の慶次」は聚楽亭での秀吉謁見の大詰め
「#魁男塾」は赤石の死ぬ!?回😅
「#ジョジョの奇妙な冒険」は第3部マライア編でした(続く)
表紙の漫画家さんが凄い顔ぶれ😄
@teil0224
@yesprecure5
実家の物置から発見された{#少年ジャンプ}⑰前編(保存状態悪し😅)1990年33号
表紙はゆでたまご先生幻の作品「蹴撃手マモル」
「#花の慶次」は蝙蝠編ラスト
「#ろくでなしBLUES」は原田編
「#聖闘士星矢」は冥界編終盤(エリシオン編直前)・・・でした。😄
@teil0224
@yesprecure5