〝今〟この作品を世に出せたことに意義があったと思います。
これは「怒り」の物語。
原作:手塚治虫「どろろ」
『サーチアンドデストロイ』
全3巻発売中!
#サーチアンドデストロイ
#カネコアツシ
#どろろ
#手塚治虫
#TCコミックス
お待たせいたしました~
『#プラモ狂四郎』でおなじみ、#やまと虹一 先生が描いた『サンダーマスク』でございます(^^
別冊少年サンデーに連載されてました。
週刊少年サンデーに連載されていた #手塚治虫 版と同様、"眼"があります(^^
女の子の描き方がダイナミックしてますね~ https://t.co/QaGy3elpyw
#コルクラボマンガ専科
#今日の1ページ 13/165
手塚本(手塚治虫著「マンガの描き方」)と、セブンルールを見た感想などなど
講義前のアイスブレイクの代わりに毎週出そうと思います。
#手塚治虫 #エッセイマンガ
"瞳のある #サンダーマスク "その2は、週刊少年サンデーに連載された #手塚治虫 版。
しかし、今じゃ考えられない表紙ですな。
手塚版では当初”鳥人間”のような姿だったのですが、手塚治自身がこれではコワいってことでコスチュームを考えるんです。
で、頭はヘルメット!
なので"瞳"も納得です😁 https://t.co/TZzzbwwj3Q