ゆうきまさみ『新九郎、奔る!』
https://t.co/PXFA8QBxIR
#新九郎奔る
伊豆一国を手に入れる方向性が見えてきたぞ。
#新九郎奔る 百三十七話 https://t.co/QDjNVBB61D
あ、これ、実望経由で新九郎に「御所様の内意」が伝えられて、それを大義名分に伊豆討入っていう流れです?
#新九郎奔る
「な、なんだこの女は」←その通り過ぎる。
細川勝元はまともな人だったのに、娘も息子もやばい奴なのはなんでなんですか。
新九郎の父、盛定の死亡した年が分かっていない所を考えると、盛定を駿河に連れてきて逸話が新九郎とごっちゃになり、昔のおじいちゃんのイメージだった早雲を盛定で描きたいのかなと思った。
#新九郎奔る
#新九郎奔る 百二十七話
本作は親子をそっくりに描いてくれるので、顔だけ見ればどこの家の人かわかるのであるが、伊勢隆資くん、えーと、あの、盛頼に似てないですね。。。
『新九郎、奔る!』百十七話
盛定が言う通り、この時期の政治情勢はひとえに寿命勝負で、明応の政変も伊豆討入も、足利義尚→足利義政→足利義視→足利政知という順番で立て続けに死んだから起きたことで、順番が違ったら全然違う展開になっていたはず。
#新九郎奔る