①『人之彼岸』郝景芳https://t.co/DIfx0HuLmq
破壊された村にやってきた主人公とその管理下のロボット「雪怪」が小型機械車と出会った顛末を描く「戦車の中」ほか、AIをめぐる物語6篇と2篇のエッセイを収録。中国にヒューゴー賞をもたらした「折りたたみ北京」著者による短篇集。#本日発売 #お薦め本
①『ふたり、この夜と息をして』北原一https://t.co/q2yucrFYWm
顔の痣を化粧で隠している男子高校生のまことは誰にもかかわらずに過ごすことを望んでいた。ある日クラスメイトの女子がタバコを吸っているところを目撃。互いに秘密を抱えたふたりは徐々に距離を近づけていくが…。#本日発売 #お薦め本
④『MANGA Day to Day(上・下)』https://t.co/wD7BOw2vGr
2020年4月以降の日本を舞台に描かれた109組の漫画家たちによる珠玉の作品、ついに書籍化!#本日発売 #お薦め本
⑥『2030: 世界の大変化を「水平思考」で展望する』マウロ・ギレンhttps://t.co/KQuNLZOCkN
2030年に世界はどう変化するのか? 「ウォール・ストリート・ジャーナル」ベストセラー!#本日発売 #お薦め本
①『常識のない喫茶店』僕のマリhttps://t.co/EvJLuIQoJH
失礼な客は容赦なく「出禁」。セクハラ、モラハラ、もちろん許しません。そんな異色の喫茶店で繰り広げられる闘いの数々! 店員たちの小さな抵抗の日々を描くお仕事エッセイ。#本日発売 #お薦め本
⑥『平場の月』朝倉かすみhttps://t.co/yyTMUT8Pa6
病院の売店で再会した、元男子の青砥と元女子の須藤。50年生きてきた男と女には、老いた家族や過去もあり…。心のすき間を埋めるような感情のうねりを、求めあう熱情を、生きる哀しみをしみじみと描く、大人の恋愛小説。#本日発売 #お薦め本
⑨『小さな出版社のつづけ方』永江朗https://t.co/Cb7T9OHilv
逆風がつづくなか、次々と生まれてくる「小さな出版社」は、いったいどうやって会社を存続させているのか。外からはうかがい知れない「小さな出版社」の内幕に迫る。#本日発売 #お薦め本
④『とどのつまり人は食う』佐野洋子https://t.co/7zq6LyKoAR
没後10年が過ぎてなお、根強い人気の佐野洋子。この人にしか書けない剥き出しの言葉で、食べることが生きることに結びつく数々のエッセイ。私たちの胸を打つ力強いエッセイを厳選収録。#本日発売 #お薦め本
②『真似のできない女たち ――21人の最低で最高の人生』山崎まどかhttps://t.co/6pYePuDxJc
彼女たちの真似はできない、しかし決して「他人」でもない。シンガー、作家、デザイナー、女優……唯一無二で炎のような女性たちの生き様を追う。#本日発売 #お薦め本
①『こんな大人になりました』長島有里枝https://t.co/kgJhFuJDVh
女性として、写真家として、シングルペアレントとして、生活者として。アラフォーからアラフィフの10年間を月々ありのままに記録した、伸びやかでパンクなレジスタンス・エッセイ!#本日発売 #お薦め本