今日の #毎日こち亀 はJC152巻9話「両津改造計画!?の巻」 https://t.co/lDL4U38EC7
中川が巧みに両さんを説得するくだりがよく話題になる、「メンズノンノ」とコラボしてのファッション話。#こち亀 では珍しい題材が新鮮で面白いです https://t.co/MFjQBjDVyk
メーカーにもボックスアートの残っていないキットがファンの協力を得て復刻実現するパターン、近年 実際にありました #毎日こち亀
https://t.co/DA8xTQa9OS
#毎日こち亀 模型特集、ラストの今日はJC175巻7話「プラモの時代の巻」。大ゴマオチを放棄してラストまで みっちり語り続けるレアパターンの話ですw https://t.co/IUzbB4ejdt
有井製作所の「ザ・アニメージ」が #こち亀 で「ガンダムのパチモン」としてだけ扱われるのはリアタイ世代的に歯がゆさが😅 https://t.co/XTv3k8pcgI
今日の #毎日こち亀 はJC40巻3話「改造人形コンテストの巻」 https://t.co/q8ICR216s4
ゲストキャラの凄腕モデラー・松山兄弟は まつやまたかし先生 @mats4004544 がモデルといわれています https://t.co/vWXdYNkpx9 https://t.co/FX8JBcspzu
今日の #毎日こち亀 は初登場まもない左近寺が美少女フィギュアのガレージキットに目覚めるJC99巻9話「あなたのフィギュア作ります!の巻」 https://t.co/ptNvlMrWPJ
66巻1話「ザ・人形道大鑑!の巻」から7年、両さんの美少女フィギュア趣味に対する偏見はまだ色濃そうですね https://t.co/3WB6Hhla3n https://t.co/Sgo3v3jsju
今日の #毎日こち亀 はJC189巻3話「金持ちプラモ道の巻」 https://t.co/jLLi4qbPPz
個人的には、本筋である中川のギャグ以上に“ベテランモデラーあるある”の高解像度が刺さります…😅 https://t.co/rHgPY4gsfo
今日は #防犯対策の日 とのことなので昨日の #毎日こち亀 を再引用。リアルな空巣の手口を漫画でイメージしておくのも悪くないと思います。
解説コラムにもありますが、現代ではSNSからプライベートや行動を特定される危険性にも気をつけないといけませんね #こち亀 https://t.co/TdjT37ct6c
(金欲抜きで)女性にデレデレし、前話では“ナンパ”までしてしまう両さんの珍しい姿。48巻4話ラストで言っていた「理想」に今日子さんがぴったりだったんでしょうね #毎日こち亀 #こち亀 https://t.co/1zvTk6Y1bv
#こち亀 29巻9話、セリフの改訂に気づきました(画像右がJC初版、左が #毎日こち亀 配信版)。改訂ではギャグや時事ネタが消されてしまうことが多いですが、初版で合っていた部分を“間違うギャグ”に直されるパターンは珍しいですね。
アベベ・ビキラは1964年東京五輪で活躍したエチオピアの選手 https://t.co/zGjPbuxB2s
今日の #毎日こち亀 解説コラムで53巻7話(キャプションの29巻は誤り)「浅草ラプソディーの巻」引用とともに紹介されている伝法院通りの老舗「よのや(櫛舗)」、18年前の亀有訪問時 探したものの特定できず歯がゆかった記憶が😅
https://t.co/rSSYro87Iz #こち亀