今日の #毎日こち亀 はJC110巻1話「体を張ったアルバイト!!の巻」 https://t.co/M3aDdqnutT
今話で初登場のお笑い芸人・スチャラカ鼻子、プロ意識の高さで結構ファンも多いとか?
両さん&鼻子と仕事を入れ替わりセクハラされる羽目になる麗子&中川のシーンは ちょっと辛いですね💧 https://t.co/MT0XPFVKur
#毎日こち亀 始末書特集、今日はJC62巻5話「バルセロナをめざせ!の巻」。解説コラムでは明日以降3日間の更新話も予告されています https://t.co/5qPf19N3Ru
60巻1話「体力株式会社の巻」など、両さんが人間離れした体力で活躍する話は理屈抜きに楽しいですね https://t.co/nHDxzr2VFu https://t.co/wbQe2BYljT
今日の #毎日こち亀 はJC44巻6話「オモチャ・クリニックの巻」(1985年初出) https://t.co/mbB4dzmuyH
1989年から おもちゃを集め始めたコレクターの私も、昔はこういう“金山探し”が楽しかったなぁ…としみじみ。「悪辣な手段で店を荒らし」てはいなかったつもりですが💧 https://t.co/7bjviP1aBI
今日の #毎日こち亀 はJC9巻7話「スクランブル・レースの巻」 https://t.co/TTFmhKS1Q6
1978年初出の最初期エピソード、丁寧な戦闘機作画と“空中サッカー”のマンガ的描写が楽しい味を醸しています。
中川の友人・バードは今話のみの登場。「わたしに電話くださーい」は昭和の「スタイリー」CMパロ? https://t.co/Po0nhrQI3K
#毎日こち亀 夏の休暇特集ラストは、昨日配信のJC101巻5話から続く101巻6話「ビーチバレーでGO GO!の巻」 https://t.co/BYKfmWPGmU
豪快なビーチバレーから両さん発案の珍スポーツへ至る、 #こち亀 らしく元気な話。冒頭、華麗にボディボードを操る麗子&ジョディーの艶姿も見どころ https://t.co/vIrdP30aFX
今日の #毎日こち亀 コラムで紹介されているタニノハヤテは、JC50巻台 #こち亀 で何度か名前が登場していた競走馬。初の本格登場を果たした137巻9話では「警視号」と名付けられ引退扱いでしたが、196巻16話で復帰。華麗な勝利を上げ両さんを喜ばせました
https://t.co/LYPULTnxHs
適当な漢字を並べてデタラメを言うギャグ、わざわざルビをふられてるのがシュール #毎日こち亀 #こち亀
初出時「小林色情狂」だった部分は現在の版で「男皆色情狂」に改訂されていますが、「葛飾医大馬鹿」はそのままなんですね…💧
https://t.co/91ggFNMQ2G
今日の #毎日こち亀 はJC162巻3話「両さん浅草に帰るの巻」 https://t.co/7BxdeZdNXM
オールドファンにとっては、両さんが浅草の実家をすっかり忘れてた?のは ちょっと寂しいですが😅…そんな両さんが実家の危機に一念発起する話 #こち亀
“親不幸(親不孝)”の誤植は今もそのままみたいですね https://t.co/jIDiAzYzg6
今週の #毎日こち亀 はパン特集「#こち亀 春のパンまつり」。初日はJC171巻1話「スイーツマカロンの巻」 https://t.co/1p1Xf05KZ6
女性陣の手作りスイーツに対抗し、両さんが様々な変わり種パンを開発する話。中には結構おいしそうな物もw
レモンがパンを苦手としている設定は133巻6話以来 何度か登場 https://t.co/caUaB601nl
擬宝珠家の長・夏春都(ゲパルト)と両さんの祖父・勘兵衛さんが兄妹と判明。119巻5話の「どうして下町の年寄りは長生きなんだよ 佃島のじじいとか」は伏線だったのかも? https://t.co/xyYY1EHnL3 #毎日こち亀 #こち亀
両さんと纏が親戚ということは、擬宝珠家と中川家も遠縁の親戚なんですね
今日の #毎日こち亀 はJC120巻4話「両さんのミレニアム婚!!の巻」 https://t.co/BB15q0rkhI
126巻1話など、両さん×纏の(恋愛?)関係を深く描く話が多かった時期。#秋本治 先生は纏・レモンとの“疑似家族”化を志向しておられたようですが、当時 古参ファンからは反発も強かったと記憶しています https://t.co/umTmoy9czj