こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
まあ、#水島新司 先生はRT先の赤塚先生の『レッツラゴン』(1971年連載開始)でネタにされる前から「日本一バッチイ漫画家」として定評ありましたから。
(抜粋は1970年の週刊少年キングより) https://t.co/ggllkDBnWX
村田雄介先生「ヘタッピマンガ研究所R」より。
#水島新司 先生の絵からほとばしる躍動感には、村田先生や冨樫義博先生、井上雄彦先生も学びを得ておられたようです
『平成野球草子』、岩田鉄五郎がバット職人として登場するエピソードもあるけど195cmの女性外国人投手が登場の『ジェーン台風』が水島新司らしくて好きな話。シャークスの監督は80年代に映画に多く出演するも夭折した我王銀次。イーグルスは設立10年前で楽天ではない。上島竜兵・・。 #水島新司
スポーツニッポン、ちばてつや先生のブログを紹介してたり大和市のドカベンスタジアムの紹介してたり、7面まで作品紹介のコーナーがあったり一番「分かってる」感あったけど、虹を呼ぶ男はまったくもって永遠の名作じゃないと思う
#水島新司