#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
マリオのまんががある!って買ったらほぼ1発目からこれで何を見せられてるんだって子供心ながらに思いました。今でもお気に入りです。
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
原作におけるバイキンマン
の退治方法
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
クッキングパパより、田中が息子の自転車を買うための金をパチンコで散財、後輩の金までむしってスッテンテン。失踪しようとしたところに駆けつけた上司荒岩一味の一言
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
90年代後半の香港漫画のカオスっぷり、アタシ以外にまとめる人間は存在しないのかまさか
墓標さんのボンガロネタを遥かに凌駕するネタの数々なんだが
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
これじゃね?
あれだけ他のキャラで恋愛を盛り上げといて四葉? という。
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
少年誌でこれをやるとは
あと根拠があったのか気になる
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
「ケンペーくん」で7センチ対戦車噴進砲(ロタ砲)を撃ち込む主人公。
作者の奈良谷隆が日本陸軍オタクなので妙にマニアックな兵器がやたらと出てくる。
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
美味しんぼで、寿司職人の握った
寿司のシャリの握り方がどれくらいか?をCTスキャナーで見るシーン。
そんなにはっきり映らねぇよ。
だいたいこの作者は板前に酷く当たり過ぎる癖がある。
板前の喫煙率は凄いのに、
煙草喫った板前を罵倒したり。