#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
岩明均先生の「ヒストリエ」の1ページをまるごと使った講談社アフタヌーン編集部によるコラとかかな…
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
東大教養学部卒の作者が手掛ける作品内で東大教養学部の講堂をメタ糞に爆発させたシーン
美味しんぼといえば正気か?というシーン満載だが当時正気かと思ったシーンはこれ。
50年間大好きなビールを飲まなかったのも驚きだが
〝一旦開封したビールとソーセージを他人に売り飛ばした事〟
はっはっはじゃねえよw
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
小1の俺「え~? テレビではみかたどうしのはずなのに( ゚д゚)」
コミカライズ魂はようやく半分くらい読んだ
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
そりゃあ
下半身丸出し娘の股間をジャンプのロゴで隠し
小学生男子をパンツにした挙句
小学生女子に履かせるという
ヤバい話を週間少年ジャンプでやった
ぬーべー先生です
黒ベエの「しごく者しごかれる者」これリアタイで読んだとき心の底から恐怖したんですよ なのでA先生はいまだに怪奇漫画家という認識です #漫画やアニメの正気かと思ったシーン
ぷにるやゴクオーくんでお馴染みの #週刊コロコロコミック で連載中のサメゾン1話から
店を畳む(物理)
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
全百数十ページに渡る全コマ、全セリフを版画で彫ったまんが
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
唐沢なをき「怪奇 版画男」