「灰低 生きづらい+グレーゾーン」14話。
「もう自分を傷つけるような事はしない。」
そう決めたけど決して容易くはなかった。
自分がやりたいマンガもグレーゾーンの特性も「独特」だからだ。
#灰低
#発達障害グレーゾーン
#エッセイ漫画
「灰低 生きづらい+グレーゾーン」38話 ライフハックメンタル編。
日々削られていくメンタルを回復させるライフハックは絶対必要だ。だけど休むつもりが家に籠っているだけでは疲労感が増した。
外出して日光を浴びる事も大切。
#灰低
#発達障害グレーゾーン
#エッセイ漫画
「灰低 生きづらい+グレーゾーン」35話 ライフハックの現実。
グレーゾーンにキャリアや勤続年数は関係ない。
どんなに工夫を施しても自分でも理解出来ないミスが起こる。それでもライフハックは外すわけにはいかない。生活とマンガを守る為に。
#灰低
#発達障害グレーゾーン
#エッセイ漫画
「灰低 生きづらい+グレーゾーン」32話 ハラスメント野郎対策。
「パワハラやモラハラはされる側に問題がある」という言い分が存在するなら、それは断固拒絶!
それが原因で自己評価を下げるのは絶対ゴメンだ。
心弱くてもライフハックは辞めねえ。
#灰低
#発達障害グレーゾーン
#エッセイ漫画
「灰低 生きづらい+グレーゾーン」27話 体育会系の呪縛①。
体育会系が多かったオレの環境。
母親の勧めで運動を試みた。体力はついたけど精神力が追いつかず競ってナンボの世界でオレは周囲にとって嘲笑の的でしかなかった。
#灰低
#発達障害グレーゾーン
#生きづらい
#エッセイ漫画
「灰低 生きづらい+グレーゾーン」28話 体育会系の呪縛②。
好きな事を追いかける生き方をしても体育会系精神論者は追いかけてきた。けど逃げる事しか出来なかった。見下したアイツらに無くてオレにあるものが欲しかったんだ。
#灰低
#発達障害グレーゾーン
#生きづらい
#エッセイ漫画
「灰低 生きづらい+グレーゾーン」30話 グレーゾーンVSライフハック。
グレーゾーンと向き合う事は困難を極めた。けど向き合えるのは自分しかいない。
今度こその意味を込めてライフハック(効率のいい生活術)を開始した。
#灰低
#発達障害グレーゾーン
#生きづらい
#エッセイ漫画
「灰低 生きづらい+グレーゾーン」13話。
自分を大切にするには自身と向き合う事が必要だった。
向き合う事が難しいならせめてこれ以上ネガティブにならないようにしたかった。
自ら課した「絶望禁止」。
これがオレの病まないための方法だった。
#灰低
#発達障害グレーゾーン
#エッセイ漫画
「灰低 生きづらい+グレーゾーン」46話 自己啓発本なんかいらない。
書店で見かける自己啓発本の見出しを見ると煽るようなワードの数々に気が滅入る。「君は自分らしく生きているか⁉︎」うるせえよ。こちとら目の前の事で精一杯だ。
#灰低
#発達障害グレーゾーン
#HSP
#エッセイ漫画
「灰低 生きづらい+グレーゾーン」22話 青年期。
少年時代に受けたイジメも実力不足を感じたことも社会で人格否定された事も傷は癒えることはない。
トラウマは一生消えないタトゥーの如く残る。
#灰低
#発達障害グレーゾーン
#生きづらい
#エッセイ漫画
「灰低 生きづらい+グレーゾーン」第5話。
夢だったイラストレーターデビューをしたものの結局バイトの仕事でも疎まれて自分の社会性のなさを責める日々から免れる事はなかった。
時は経って現在もその呪いのような特性に悩まされている。
#灰低
#発達障害グレーゾーン
#生きづらい
#エッセイ漫画
「灰低 生きづらい+グレーゾーン」37話 ライフハック人間関係編。
人間関係のライフハックは非常に基本的。挨拶と空気の読み取り。他人を不快にさせない意識が大事。
ちょっとのズレに露骨に不快な表情になる奴もいるけどそれは無視していいと思う。
#灰低
#発達障害グレーゾーン
#エッセイ漫画