#毎日こち亀 メタフィクション特集4日目は #秋本治 先生自身のデビュー当時をモチーフにしたJC30巻9話「デビュー!の巻」 https://t.co/pQuG5vtbFk
WJ本誌初出時は「6周年記念」のオール2色カラーでした。扉には当時の秋本先生作品キャラが見開きで大集合 https://t.co/vncXIo0B7I
今日の #毎日こち亀 は、読者投票企画の結果で1話まるまる見せるJC164巻8話「キャラに一文字(ひともじ)の巻」 https://t.co/IedenCJ9RB
ライト読者の多い #こち亀 、「ビジターの為 ハードルをグーっと下げ」る両さん(#秋本治 先生)の配慮が好きですw https://t.co/ojNJFSsCi6
#毎日こち亀 お風呂特集ラストは両さんの少年時代エピソード・JC130巻9話「東京銭湯絵巻の巻」 https://t.co/US4iMY2ZKM
銭湯のペンキ絵に情熱を注ぐ美大生・折原美樹の懸命な姿と、少し切ない結末が印象的。#秋本治 先生ならではの劇画タッチが活きた男性職人のキャラ、豪快かつ人情味もあり好きです https://t.co/Ch5QcV20Id
今日の #毎日こち亀 はJC121巻2話「ローラースポーツでGO!GO!!の巻」 https://t.co/qADuqrg7B7
話のメインとなるローラースキーの他、両さん発案の新ローラーシューズが色々登場。
扉の絵は #秋本治 先生の娘さんが描かれたのかな…?と推測しています。「カメダス2」にも同様のページがありましたね https://t.co/qOPD3saOYd