【本日!】17(月)立川流マゴデシ寄席◎お江戸上野広小路亭◎志ら乃/らく人/寸志/談吉/前座◎19時開演◎2000円◎毎月17日立川流昼席後はマゴデシ寄席。3周年を迎えました。継続は力。ますますパワフルにやりますよー! 今夜は孫弟子界の総領・志ら乃師がトリ。寸志はあまりやらない噺を。#落語
本日17(金)は…
昼:立川流広小路亭昼席
夜:マゴデシ寄席
それぞれ精一杯つとめます。
高座と高座の間は、カラオケボックスで稽古。
土曜の『鰯地蔵』ご当地落語以来
来週水曜の『品川心中』久々+講義も
25(日)の『芝浜』『巌流島』ネタ下ろし
……大丈夫かな。
大丈夫、大丈夫。
たぶん。
#落語
【天神寄席5月席 仏教・落語・大学】
5/25(土)
出演:壱之輔「転失気」、梅団治「餅屋問答」、米紫「宗論」、雀太「八五郎坊主」/仲入/≪鼎談:入澤崇・高島幸次・桂春団治≫、雀三郎「天王寺詣り」
前2,500★お席余裕あり★
チケットは→https://t.co/qoZS9Gx9Cu
#落語 #繁昌亭 #天神寄席
【8月の寸志③】
16(金)昼:立川流広小路亭昼席@お江戸上野広小路亭
17(土)夜:マゴデシ寄席@お江戸上野広小路亭
18(日)昼:日曜ぶらり寄席@神保町・ブックカフェ二十世紀
19(月)夜/20(火)夜:新作トーナメント予選①~②@神田連雀亭
20(火)夜:滑稽噺百席@神楽坂・香音里
#落語
演芸専門の情報誌「東京かわら版」3月号(2月28日発売)の書評コーナーで、『#噺家の女房が語る落語案内帖』(櫻庭由紀子著)をご紹介いただきました。ありがとうございます! この春の寄席や独演会の開催情報も満載で、落語好きな方はとくに注目です! #笠間書院 #落語
【4月の寸志②】
8(火)夜:トリ噺五十席@茅場町・アートスペース兜座★『らくだ』ともう一席やります。
14(月)夜:渋谷らくご20時回@渋谷ユーロライブ
16(水)夜:志らぴーさんの会『志らぴ―が、好き勝手』落語会ゲスト@茅場町・アートスペース兜座
#落語
大金を拾った男の話(第十話)(1/2)
江戸時代のおデートってどんなんだったんでしょうね〜。もはや祝言の様子も長屋の暮らしも半分以上、想像で描いていますw→
#漫画が読めるハッシュタグ #落語 #お金 #創作漫画 #大金を拾った男の話