#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(146)ウクライナ大使館 編 その2(全3回)
144話の続きです。コルスンスキー大使が幼少の頃にウクライナで見たアニメ映画ですが、最初『長靴をはいた猫』かと思ったんですが、あれ猫+犬3匹じゃないんですよね。どなたかご存じですか?
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(158)漫画業界への貢献 編
赤松が11年前に作ったアシスタント募集サイト「GANMO」。サーバ代の足しにするためバナー広告枠があるのですが、集英社や講談社の新人漫画賞の広告依頼が多く来ます。アシスタントさん達がよく見るサイトだからですね。
#赤松健の国会にっき (日曜に更新)
(300)連載300回!編
連載300回達成です!このマンガ、昨年8月に総裁選の選管になるまでは「週3回更新」していました(293話まで)。「継続は力なり」と申しますし、ジワジワ続けていきたいと思います。
・過去回→ https://t.co/JXRHO8AvbZ
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(205)能登半島地震 編
例えば金沢市旅館ホテル協同組合によると、金沢市の中心部は観光OKだそうで、過度な自粛は考え物。(余震があるかもしれず推奨まではしにくいが)通常通り観光できる施設もHPで公開されています。
https://t.co/BfJ0yfM13H
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(272)令和6年通常国会まとめ 編
もうすぐ初当選から丸2年を迎えます。しかし参院議員の任期は6年間と長いのが特徴で、まだまだじっくりと経験&実績を積み、役職を数多くこなして仲間も増やし、発言力と実現力を高めていきたいと考えています。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(136)核融合 編
那珂研究所の視察中はずっと、エヴァンゲリオンの例のBGMが頭の中で流れてました👼
4コマ目の「碍子(がいし)」ですが、近年ブラタモリで有名になりましたね。電柱&電線とかに付いている陶磁器っぽいアレです。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(106)閣僚召喚 編
質問する場合、あらかじめ質問内容を「通告」しておくのでしたね(※103話)。そしてその質問に答えるべき大臣は、質問者が登壇する前にいつの間にか大臣席に座っていて、質問が終わるといつの間にか消えていて毎回驚きます。 https://t.co/YLn90XxEUN
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(128)憲政記念館 編
本日の本会議で、このマンガでもお馴染みの世耕弘成参院幹事長が、永年在職25年で表彰されました。おめでとうございます!
ちなみに私は10ヶ月👶。25年とは凄すぎる経歴ですが、昔それを超える国会議員がいたのです・・・!
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(186)国会議員や大臣の行動ルール 編
ステマ規制が先月から始まっていますが、今回規制対象となるのはあくまで商品やサービスを供給する事業者であって、SNS投稿の依頼を受けた漫画家やインフルエンサーでさえ規制対象にはなりませんので念のため。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(226)予算の自然成立 編
これテストに出ます! 衆議院の優越に関しては、予算の先議&議決の他にも「内閣不信任の決議」「条約の承認」「内閣総理大臣の指名」などがあります。参院も「問責決議」ができますが法的拘束力はありません。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(240)委員会のオアシスお冷や 編
国会議員なら与野党の誰でも知っている「お冷や」について。真相はマンガの通りですが、一応浄水器も付いてるとのこと。
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(265)しめそう 編
来週の決算委員会で、NHKの国会中継が入る「締めくくり総括質疑」に登壇いたします。TV入りで、しかも総理に質問するのは初めてなので緊張します。(13時40分辺りから)