8時過ぎに発表されたばかりの週間予報資料(週間6コマ天気図)。
明後日から6日間は「まるで梅雨末期のような前線による北日本の大雨?」「あたかも梅雨真っ盛りのような西~東日本の大雨?」「中休みを通り越して梅雨明けのような沖縄」が予想されていて、季節感がおかしくなりそう!!
#週間天気図
明後日21日から6日間の空模様を、上空の太平洋高気圧(夏)と寒冷渦(秋)、偏西風強風帯と(大雨の原料となる)強い暖湿気の様子を併せてまとめてみた。
週末22日(日)頃から日本海側~北日本中心に前線の雨雲活発化。前線南側では大気の状態不安定。
再び大雨??最新情報 要確認!
#週間天気図
今日(15日)08時過ぎに発表されたばかりの週間天気図(通称6コマ)。
これを見て、週明け早々 梅雨明け・・・なんて言えない・・・orz
20日~21日の一時的な前線の北上(回復)をどう評価するか?
九州の大雨は峠を越えそうだけど、山陰や北陸そして東北日本海側の大雨シーズンへ・・・
#週間天気図
明後日から6日間の地上気圧・24時間降水量。
二つの高気圧のせめぎあい。
中間には梅雨前線が停滞。
どのような「カタチ」で停滞するか?によって東日本以北の梅雨明け発表を左右する???
#週間天気図
08時過ぎに気象庁から発表されたばかりの週間6コマ天気図(週間予報作成用の専門天気図)。
概ね3日周期で低気圧と高気圧が交互に通過。
そして寒の戻りをもたらす冬の寒気を運ぶ偏西風は北上したまま。
週末から来週にかけて再び春の嵐も?
#週間天気図
明後日(24日)から6日間の空模様の骨格(上空約5500m)の気圧配置と偏西風の様子・地上付近(上空約1500m)の暖湿気=雨の原料の様子を、最新の専門天気図に落書きしてみた。
なかりテキトーに塗り絵しただけなのでマユツバでご利用ください。
#週間天気図