19日(日)~20日(月)頃、気温がカックンと下がって季節が大前進する可能性??
今日は一部だけですが・・・11時発表の週間予報作成用の専門天気図に塗り絵をして、向こう一週間の気温傾向(平年差)と、その理由(偏西風の南側への蛇行と地上付近の寒気の南下の様子)をザックリ。
#週間気温
最新(10日09時初期値)の、11日21時、12日09時の計算値に落書き。
台風22号のときと同様、高度5850m付近の縁辺流と5820m付近の偏西風が台風の東への転向と加速の「手」を伸ばしてくることに?
ちょっと気になる・・・日本海とい関東付近に形成される低気圧の先行風雨への影響は?
#台風23号 https://t.co/WrF6iVA52K
最新の明日(11日)の専門天気図。
明日 #台風23号 は九州の南で東への転向前にほぼ停滞。
天気図から転向の兆候を読み取ろうとしたのだけれど断念。
12日夜の天気図と一昨日の22号の転向の状況からすると高度5850m付近の縁辺流&偏西風に乗るタイミングだろうけど?
で、気になるのは北海道の雪?
あれほどTLを賑わせていた #台風19号 は見向きもされていないようだけど、台風は東海上でまだ停滞中。
明日、今日の雨を降らせている上空の気圧の谷(偏西風南側蛇行域)が東海上で台風をキャッチして進路を東に転向させてくれる・・・ことが安心の理由だけど、一応その状況を専門天気図で確認。
#台風19号 の北東転向の可能性が高くなるにつれ、TLから各国の計算値の多数決や本州最接近の計算値のポストが消滅するのはナンダカナ・・
上空の気圧の谷(偏西風南側蛇行域)が今度こそ台風を捕捉し北東に転向させそうな26日21時の計算値に落書き。
谷が台風を取りこぼした古い計算値も比較用にUP。
気象庁GSMモデル 最新データ(初期値21日09時)24日09時予想
台風19号は、24日朝の段階で北緯30度の北側。
上空の気圧の谷は台風北西側で、偏西風(高気圧縁辺流)強風帯が台風の南側に貫入する可能性。
「現時点で」24日夜には北東方向に転向する可能性は期待でき・・・そうかな??
#台風19号
週末は再び記録的な猛暑に?
今日(28日)11時発表の週間予報作成用の専門天気図に猛暑日の可能性を示唆する上空約1500mの気温を落書き。
結局 秋雨前線が北寄りに停滞。
前線上の低気圧も北寄りに通過。
猛暑日をもたらす可能性のある暖気が前線や低気圧まで北上しっぱなし!
ただ期間の終わりは?