#漫画
#過去作掘り起こし隊 506
#球場三食
野球そのものより球場内グルメが描かれてる作品がチラホラありますが本作はその先駆けと言えるかもしれません。
全12球団のファンクラブに入ってる渡辺先生のアバター?のような主人公が全国の野球場で知る人ぞ知る名物料理を食べまくります😋
#漫画
#過去作掘り起こし隊 382
#朝太郎伝
己の正義を貫く為なら機関銃すらぶっ放す任侠中学生丹寅朝太郎!大物感漂う彼の周りには高校の番組織やヤクザが群がりJKの芸子さんまですり寄ってくる(笑)どんな巨悪にも屈しない男磨きの旅路が拡がります!土佐弁が印象的でした。
「ほたえな〜っ!」
#漫画
#過去作掘り起こし隊 480
#GANTZ
映画も大ヒットした超有名作品ですが元ネタの“がんばれロボコン”をリアルタイムで観ていたという方は少ないのではないでしょうか🤖最初頼りなかった主役の玄野くんが場数を踏んでどんどん頼もしくなり女の子に惚れられ男になってからは無双状態になりましたね⚡
#漫画
#過去作掘り起こし隊 579
#騎士譚は城壁の中に華開く
故郷の民を護る“騎士”となることを決意した少年ロタが城塞都市で見習いとして過ごす日々が描かれます。
修行は剣技のほか馬の世話から食事の支度まで多岐にわたりますがその態様が悉く詳細に解説されてまるで図鑑のようです✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 667
#はるか17
就職難で零細芸能事務所に拾われた大卒の女の子が社員でなくアイドルとして活動する羽目に!それも5歳もサバを読んで!?芸能界の荒波に揉まれながらも前向きに乗り切ろうとするはるかは山崎先生作品の中で最も健康的かつ健気なヒロインだと思います✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 696
#とってもひじかたくん
キャラ達はほとんどが新撰組隊士の実名。そして兄貴肌の土方歳三に弟気質の沖田総司、固い先生が近藤勇でそのライバルが芹沢鴨といった具合にどことなくイメージに合った配役となってます。
恋あり笑いあり涙ありの明朗快活学園ものです✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 772
#おにぎり通信
育児エッセイ風漫画も色々出てますけど二ノ宮先生一家のそれは想像通りかなり独特ですね🎶確かだんなさんは“平成酔っぱらい研究所”に出てた元同じバンドメンバーのポンちゃんさんですよね。その振り回されっぷりにも共感することしきりなのです😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 597
#うわさの姫子
亡き父が小学校入学時から買い与えてくれた“小学◯年生”という雑誌は当然のことながら少年漫画と少女漫画が混在していて今の雑食な自分を作る基礎となったと考えています。
ヒロインの輝く瞳や動きの表現やブルマに遠き昭和が懐かしい(´-`).。oO
#漫画
#過去作掘り起こし隊 604
#打姫おバカミーコ
かつて麻雀プロと言えば賭け麻雀で生計を立てるおっさんや生意気な若造のイメージでしたが今や女子プロ全盛で華やかな趣です✨その過渡期に描かれた本作は片山先生の肌感覚の麻雀理論がてんこ盛りで薫陶を受けたミーコが少しずつ成長を遂げます🀄️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 786
#彼方から
事故で異世界転生したJKノリコはチートを授かるどころか言葉すら通じない状況に放り出されます。そんな絶望的な中で出会ったのが強面美形のイザークでした。そしてこの2人の出会いは偶然ではなくこの世界の根幹に関わる謎を秘めていて…
驚きの本格SFです✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 759
#ドラゴン桜
名門校の経営悪化の立て直しを託された型破りな弁護士が打ち出した方針。それは“とにかく東大生を輩出することに全てを注ぐ”というものだった!?
それでとにかくあの手この手で生徒や教師を煽り引っ張り“その気”にさせていく彼の強い言動が印象的でした⚡️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 771
#まるごし刑事
本作は腕っぷしが強く情に厚い“丸越”という名の刑事がヤクザや凶悪犯に“丸腰”で立ち向かうという“ダブルミーニング”なタイトルになってて“マンサン”特有の男臭さと良い意味でのマンネリズムに溢れてます✨それで主人公が女にモテるのもお約束です😁