#漫画
#過去作掘り起こし隊 743
#奈津の蔵
今に続く世界的日本酒ブームのきっかけともなった“夏子の酒”そのヒロインの祖母である奈津もまた人並み外れた鋭敏な感覚の持ち主なのでした。そんな彼女が嫁ぎ先の酒蔵で開明的な夫と共に酒造りに関わっていきます。当時の世相も知れて勉強になります🍶
#漫画
#過去作掘り起こし隊 600
#巨人の星
ちゃ〜ん♪ちゃらららちゃっちゃら〜ジャジャジャジャッ!ちゃ〜ら〜ら〜ら〜らら〜チャチャチャチャンッ!ちゃんちゃ〜ちゃっちゃちゃっちゃらら〜ちゃ〜らら〜ちゃ〜らららららららんらら〜♫
野球漫画の大金字塔!
俺は今猛烈に感動しているっ!🔥
#漫画
#過去作掘り起こし隊 610
#アパルトめいと
それはとある晩のこと。大学生がアパートの自室で寝てたら若くて可愛いOLさんがベットに入り込んできた!?それは知り合いでも何でもなくて前にその部屋を借りてた方だった訳ですがそこからの展開が驚天動地!?こんなの正直言って少し羨ましかったです😳
#漫画
#過去作掘り起こし隊 295
#あい
そうまでスペックの高くない“なぜかモテ夫”くんがタイプの異なる女性と取っ替え引っ替え絡んでいくのはある意味青年漫画の王道で本作もそうなんだけど仙道先生の描かれる女の子達はみなさん透明感があって大人の思春期心を大いにくすぐられたものであります😳
#漫画
#過去作掘り起こし隊 423
#シドニアの騎士
ガウナと呼ばれる生命体に破壊され尽くした地球から人類を存続させる為に脱出した播種船シドニア。そこで密かに育てられた長道(ながて)の活躍と恋が描かれた本格SF巨編!設定はもとより登場するメカのフォルムとその性能も出色✨
三機掌位!三機掌位!
#漫画
#過去作掘り起こし隊 517
#レナード現象には理由がある
名門進学校に集う個性的な若者達の色とりどりの恋模様が“鋭さを内包する心地よい緩さ”つまりは“ザ・川原泉ワールドで描かれた連作集です✨
続編として“コメットさんにも華がある”“バーナム効果であるあるである”が刊行されてます。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 776
#ニューヨーク・ニューヨーク
1990年代のアメリカでのゲイのカップルを取り巻く様々な状況が生々しく描かれてます。
“いつでもお天気気分”や“しゃにむにGO”で羅川先生は青春系のほっこりする作風なのだと思い込んでいたから本作を読んでマジで驚きましたΣ(゚Д゚)
#漫画
#過去作掘り起こし隊 369
#千津美と藤臣くんシリーズ
何人も好きになってきたけど思い返すとそうなる基準は外見ではないんですよね。本作でもヒロインがハイスペックな彼氏と釣り合ってないと揶揄されたり悩んだりもしますが“好きになる”というのはもっと“心の奥にある何か”の作用だと思います☺
#漫画
#過去作掘り起こし隊 485
#地球の放課後
謎の存在ファントムにより突如人類が消されてしまった世界に残された少年少女達(♀3♂1)による生き残りを賭けたサバイバルというには妙にゆるいムード漂う不思議系SF。主人公正史が草食系であるのをいいことに女の子達はコスプレ大会の様相を呈してます😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 537
#カラスヤサトシ
この題名はカラスヤ先生の偽らざる思いであるでしょうしアフタヌーンで連載の四コマ“カラスヤサトシ”を長年見てきた読者としては失礼ながら「ですよねえ」って首肯したくなるところです😅
本作を読むと結婚はホントにタイミングなのだと思えます☺️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 601
#純真ミラクル100%
“純真ミラクル100%”なヒロインのモクソン(芸名)ちゃんは地方出身のシンガーソングライター♪彼女の楽曲と歌唱力は多くの聴衆を魅了する。
少々屈折気味のやり手所長の事務所での危うくも煌めくような日々✨
“煩悩寺”以前の秋★枝先生が楽しめます💁
#漫画
#過去作掘り起こし隊 770
#おやこ刑事
連載当時“刑事くん”とか“太陽にほえろ”とかがゴールデンタイムでやってて刑事への憧れを募らせたものでした✨
今みたいに街中に監視カメラなんてほとんどなかった時代の刑事さん達は犯人をつきとめる為に地道な聞き込み捜査を行うしかなかったんですよね🫡