#漫画
#過去作掘り起こし隊 417
#シェイプアップ乱
ボディビルでシェイプアップしたら同時に強靭な筋肉で怪力無双になったJK寿乱子。そこにドスケベの宗一郎達が絡んでのなんとも騒々しい日々🌀
“もっこり”と言えばシティーハンターを想像する方が多いだろうけど本家本元は本作なのですよ⤴
#漫画
#過去作掘り起こし隊 458
#レイリ
岩明均先生原作の本格時代劇です。戦下で家族を殺され天涯孤独となった少女レイリが武田勝頼の息子の影武者として取り立てられ波乱万丈の人生を送ります。庇われて生き延びたことを苦にして死にたがる彼女の心境の移ろいにグッとくるものがあります✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 570
#グーグーガンモ
寡作の天才作家細野先生が描かれた作品群の中でもかなりの異色作ではないでしょうか。
不思議な鳥型生物“ガンモ”がユニークでマルチな活躍を見せてくれますがラストは驚きの展開に!
細野先生は最初からアニメ化狙いだったと推測します(p_-)✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 724
#海街diary
吉田先生は人の心の内にあるものを日常に落とし込みさりげなく描かれて当代随一の作家さんだと思います。本作でもワケあり四人姉妹を中心に登場人物それぞれの繊細な心情が複雑に絡み合いますがそれを複雑とは感じさせない技量に驚嘆の念を覚えるのです。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 347
#ニセコイ
少年ジャンプ伝統の正統派ちょいエロ系ラブコメのエースとして長く君臨した本作は主人公がメインヒロイン以外にもやたらとモテるリア充で爆発しろと願いつつもラストに向かうにつれ展開が二転三転し感情移入を強いられました。
因みに自分は小咲派です☺
#漫画
#過去作掘り起こし隊 444
#ちぬれわらし
“天空の扉”など異世界を描いて絶好調のKAKERU先生がこの世とあの世の境界線を曖昧かつエログロに紡ぎます😱
某FFさんの半ば強引な布教で読みましたが本棚に置いとくと呪われそうなので深くしまい込んでます🕶️
444作品目に選んだのは偶然ではありません😨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 281
#すももももも
頭脳明晰容姿端麗なのにわけあって陰キャ気味の孝士のもとに忽然と現れ子作り目的を標榜する爆弾JKもも子!親が勝手に決めた許嫁というのはよくある話だけど彼女は凄まじい古武術の達人✊
とにかく押しかけ嫁ちゃんが可愛くて健気でパワフルなのです😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 284
#ロン先生の虫眼鏡
光瀬龍先生と言えば〈百億の昼と千億の夜〉に代表される本格SFのイメージですが本作はその博識が存分に発揮された良作です。
身近な虫や魚などの蘊蓄満載で小中学校の図書館に置いたら目を輝かす子もいると思います🐌🐜🐝🐞🦋🐛🪲🪱🦗
#漫画
#過去作掘り起こし隊 370
#うたかたダイアログ
ちゃらそうに見えて意外と生真面目一途な高校生片野くんがバイト先で出会った不思議系JK宇田川さんに😍最初はアプローチをスカされされるばかりだったけど少しずつその距離を縮めていきます✨〈河合荘〉の変ショリくん並みによく頑張りました💮
#漫画
#過去作掘り起こし隊 376
#モンキーターン
小柄で運動神経抜群の波多野が高卒後に選んだ道は競艇選手となることだった🛥養成学校での厳しい訓練を経てその後は頭角を表していく。題名になってる必殺技モンキーターンは今では普通にみなさん使ってますね😅
あとヒロインは青島だったと思います✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 641
#娘の友達
ふとしたことをきっかけにシンパパの中年サラリーマンに好感を抱いたJKがグイグイと迫ります。この設定は結構よくありますが本作はヒロインが偶然娘の友達だったことにより父たる者としての葛藤が加味されることで一層背徳感が強調されてます。一途JK怖っ😨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 478
#少年アシベ
トラックの荷台から落ちたゴマフアザラシの子どもをアシベくんが拾ってきたところから物語が始まります。淡々と書いてますけどどうやったらこんな突拍子もない導入を考えつけるのか🤔
登場人物はみんな少しズレててゴマちゃんが一番まともに見えます😅