#漫画
#過去作掘り起こし隊 312
#ぼくらの
夏休み自然学校に参加した中学1年生達がそこで得体のしれない男からとあるゲームへの参加を持ちかけられ承諾する。だがそれは“生か死か”ではなく“確実な死”しかない文字通りのデスゲームだった…
〈のボルダ〉の鬼頭先生しか知らないという方は本作もぜひ👿
#漫画
#過去作掘り起こし隊 698
#盤王
忽然とネット上に現れた現役プロすら打ち負かす技量を持つ最強の棋士!それは将棋に魅せられ不老不死をいいことに300年もの長きにわたり研鑽を続けたバンパイアだった!?
字面だけだとキワモノと思うかもですが違って本作は将棋への敬愛の念に満ち溢れています✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 521
#かくかくしかじか
ヒットメーカー東村先生の宮崎在住の時のお話。西原理恵子先生の“人生画力対決”では何も見ずにありとあらゆるキャラを描いて見せたその確かな画力の源はここにあった!?
昭和の香りムンムンのスパルタ先生の赤裸々な描写がどこか懐かしい(´-`).。oO
#漫画
#過去作掘り起こし隊 292
#ギャルごはん
堅物の高校教師に胃袋を掴まれた太陽のようなギャルがごはんを介してグイグイ迫りハッピーエンドを迎えます☀
今でこそ様々な作品が連立してギャル漫画は一大ジャンルとなってますがその中興の祖とでも言うべき作品ではないかと思ってます👱✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 428
#百万畳ラビリンス
映画“キューブ”や小説“四畳半神話大系”のようなどこまで続くか分からない不思議空間!?に迷い込んだ2人の女性のある意味サバイバルなストーリーですがヒロインは元々引きこもりがちだし絵柄もライトだしで悲愴感は感じません。上下2巻組の秀作です。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 596
#月下の棋士
幼少期から往年の大棋士である祖父と将棋を指しまくることで高い棋力を身につけた主人公がその実力を盾に通常とは異なる経路でプロ棋士となり名人を目指す。
出てくる棋士達がとにかく濃くて変人ばかりです(いいのかこの感想!?でも間違ってはないし😅)
#漫画
#過去作掘り起こし隊 613
#味噌汁でカンパイ
シンパパ家庭の善と毎朝朝食を作りにくる隣人の幼なじみ八重。思春期になって互いに多少意識するところはあるも関係性は変わらず。この2人に挟まるのは罪というか不可能の趣なのです。
ほっこりしたい方、癒しを求めてる方に特におすすめの一杯です💁
#漫画
#過去作掘り起こし隊 630
#ハコヅメ
ドラマは観てないけど警察内部のダークやブラックな部分については原作のこちらの方が引くくらい衝撃的であるかと思います⚡️
連載初期の頃いつもの本屋になかなか既刊が並ばなかったのはすぐ近くにある警察署に斟酌してのことではないかと勘繰ったほどです😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 732
#映画大好きポンポさん
超大物映画プロデューサーの祖父に幼い頃から英才教育を受けその才能と地盤を受け継いだJKのポンポさんと彼女に見出された才能の持ち主達が織り成す珠玉のエピソードの数々✨特に漫画を読んで気持ちを上げたいという方に鉄板のおすすめです💁
#漫画
#過去作掘り起こし隊 380
#メイプル戦記
基本的に女子選手で構成される新球団メイプルズがプロ野球ペナントレースに普通に参戦!指揮官はあの広岡さんで他にも傑作〈甲子園の空に笑え〉のキャラが続々登場します✨思うに川原先生はエースの神尾くん?あたりから本作の着想を得られたのではと🤔
#漫画
#過去作掘り起こし隊 538
#らんま1/2
水をかぶれば女になりお湯をかぶれば男に戻る。そんな早乙女乱馬と許嫁の天道あかねとが繰り広げるルーミックワールドな正統派ラブコメ✨
最初の方で2人が戦った時「隙だらけ」って言いながら乱馬がスッとあかねを抱きかかえる場面に当時激萌えしました😳
#漫画
#過去作掘り起こし隊 330
#逃げるは恥だが役に立つ
突然無職になったみくりと結婚しろと迫る親を躱したい平匡の利害関係が一致して始まった雇用契約結婚!?後にドラマ化され逃げ恥ダンスや共演した2人が現実に結婚するなど社会現象ともなった本作でしたが漫画の2人もとても可愛いです😃