人質として体内に収納されたウラン、その次のコマの高速回転でバラバラになってる説
#鉄腕アトム
何度でも言うのだが
鉄腕アトムの
『地上最大のロボット』は
エンタメ性と哲学性を同時に兼ね備えた大傑作ですよ
より強いロボットが戦い続けるインフレーションと
その虚しさを同時に描き
最後に自分の存在意義を見出していくプルートゥ
最高です
#地上最大のロボット
#鉄腕アトム
#手塚治虫
1965年 少年9月号 別冊付録『 #鉄腕アトム 』(#手塚治虫 光文社)を入手したので読みました。
#ロビオとロビエット の巻
ラストシーンも衝撃的ですが、#モルカー ならぬ【ワンカー】の登場に至っては、ボクらはアトムの子らだと思わずにはいられませんでした。
#手塚治虫